●THE LIBERTINES
●ロンドン
●The CLASH
●イエモン
●LUNASEA
●真矢さんのドラム
●菊地“ANNIE”英二のドラム
●東短の軽音楽部部室
●栄専
●ナショナル・ギャラリー・ロンドン
○サマソニ
○ライヴ直前に客電が落ちる瞬間
○水曜どうでしょう
○タモリ倶楽部
○青春くさいこと
○Axle
○実家
○arctic monkeysのリズム隊
○l'eau par Kenzo
○ペンハリガン・エレンシア
●歌舞伎
●浮世絵
●'97~'00年代のヴィジュアル系
●ネットサーフィン
●エビフライ
●パエーリャ
●36605家生春巻き
●バナナ
●たこ焼き
●カレー
○レゲェパンチ
○テキーラサンライズ
○高円寺
○散歩
○ジャンニーニ(Gucciのデザイナー)
○hanjiro
○aneからもらったCA4LAのオオカミキャップ
○「STAY WITH YOUR DREAM」
○漢字
○日本文化
●Family
●英語
●ブログ
●菊地“ANNIE”英二モデルのドラムスティック
●青森県
●建築材木のにおい
●青森県の“ふつう”と関東地方の“ふつう”の違い
●ノートパソコンのキーボード
●東京の秋空
●弘前城の桜
☆片岡さんのマネっこをして、『好きなもの50』羅列。
難しいなぁー。
好きなんだけど。
決められない、もっとたくさんあるから。
裏県民性チェック、というのをやってみました。
36605のもともとの出身地は【青森県】です。
【青森県】の県民性は、
気候が厳しい地域であるだけに、真面目で辛抱強い性格で、さらに口数の少ない人が多いようです。
ただ、港町で東京などへ出稼ぎが多かった歴史から、以外に新しいもの好きな傾向があります。
また、人間関係もわりとドライな一面があり、
照れ屋で口下手のために悩みを内にため込んでしまう傾向にあります。
女性は母親から受け継いだ、けなげな性格の人が多いようです。
これは、子供の頃から母の頑張りを見て育ったために自然と備わったキャラクターでしょう。
青森県西部(青森、弘前、五所川原、平川など)の女性は、
気が強いし行動力もあります。
お祭りが大好きな「燃えるタイプ」で、友情に厚く、陽気で世話好きの一面もあります。
一見真面目で気難しそうに見えても、本質はロマンティストの情熱家だったりします。
ファッションなどの流行にも敏感です。
そして、36605の裏県民性は【長野県】だそうな。
…
長野県の県民性ってどんなん…
長野の人は、勤勉で誠実で辛抱強い性格です。
考え方も生活も堅実で、お金には細かいですが、教育熱心で研究心も旺盛。
さらに、日本有数の長寿県なのは、暴飲暴食などせず、規則正しい生活を送っているからでもあります。
女性はおしなべて正直で誠実な性格。
大人しそうに見えても実はタフです。
それでもストレスを溜めない性格だから長生きするのでしょう。
地味で目立たないですが、真面目でしっかりとした考え方を持つ現実主義者で、
計算高い一面があります。
同地域の男性に比べて柔軟性もあるし、未知なるジャンルに対する関心も高いようです。
愛想はいいとはいえませんが、落ち着いた大人の色気を持つ人も少なくありません。
…これが、合っているか合っていないかは、わたくしわかりかねますけど…
どうですか
(投げやり)
沖田さん、佳ちゃん、★anecan★、なつみさん、osacon、ゆりちゃん、かぁこ、中ちゃん、寺、池さん、齊藤先生、小野さん、テルタ、今メグ、
ありがとう
本日もバイトだったのだけど、例によって例の如くヒマだったので、36605が贔屓にしている某演劇集團のメンバーブログめぐりをしていた。
今日は、市村(兄)健史さんのブログを見ていた。
市村(兄)健史さんは… 非常に等身大な方だなぁ、と思った。
背伸びしないし、卑屈にならないし、まっすぐ。そして笑顔が似合う。
市村(兄)健史さんのブログで、心理テストをやっていたので、36605もやってみた。
このブログを御覧いただいている方たちも是非ッ。
【直感で、動物を四つ思い浮かべてください。】
いいですか
ちなみに、私、36605は
犬、ライオン、猫、カエル でした。
私信 to こりん
勝先生はかっこいいよ
おっさんくせぇけど、「海舟座談」(勝海舟の対談集)とか読んでるから、今。
勝先生も龍馬さんもかっこいいぜよ。