火星到達→火星にいるよ☆→地球を踏み鳴らせ!!→地球に帰ってきたよ☆
FoZZtoneの新譜を聴きました。
わーは、FoZZtoneに過剰な期待を寄せているので、裏切られたくないんです。
本当は全然アガってないのに、「ちょーアガるー♥」て言いたくないんです。
FoZZtoneだからアガるー♥とか言いたくないんです。
その昔、ザ・イエローモンキーというバンドが大好きで大好きで、
イエモンに毎回過剰な期待を寄せていました。
イエモンなんだから、アガらねーわけねーし!!って。
でも、長い長いツアーをやって、活動休止を発表する前に出たシングルが、
わーは、本当は「あれ?」て思ったんです。
「あれ?イエモンなのにな…」て。
けど、「いやwww イエモンだしwww アガるしwww」て無理やり思って。
実を言うと、「Morning Glory」、最初聴いたとき、「ん?」て思ったんです。
「ん?ん?」て。
あれ、これ…???て思った。
ただ、「ふふ…w」てなるとこがあって、
そのポイントを発見してからは、うんうん、ってなった。
ちょーアガるけど、「Stomp~」も、実は、「おッ?!」て思ってました。
けど、「Stomp~」は王が救ってくれたので、もう初っ端から、いいよいいよ、と。
王がいなかったら、もっと戸惑っていたかも。
王のギターが“いつもどおり”だったから、安心してうぇーいwwwてなれた。
で、地球に帰ってきたわけですが。
事務所移籍したし、ゲスト入るっつーし。
ちょ 、っと… とは、思いました。
怖ぇ。
変わっちゃうんじゃねぇか。
変なんなっちゃうんじゃねーか。
不安もあった。
裏切られるんじゃねーか、
…今度こそ。
まだ、何回かしか聴いてないんだけど、
王がwww 王が安定すぎてwww
キャピタンがかっこいいのはもう標準装備だし、
キャピタンはほかのとこでサポートをいっぱいしてるひとなので、
ある意味FoZZらしさがなくても、問題ない。
渡會さんが冒険しても、王がFoZZらしさを失わないから、FoZZはFoZZなんだなぁー
って思った。
で、王が突っ走っても、渡會さんの曲がFoZZだから、FoZZである。
なぁー、って。
心配してたゲスト参加曲は、思ったよりFoZZで、ちょー安心してる。
むしろ、ゲストいない曲がFo… ??て、今、戸惑ってる部分もある。
ただ、全部の曲を全部好きになる必要ないなぁーって。
もちろん、FoZZtoneは全部好きになってほしいかもしれないけど。
周りが「これは傑作だ」って言っても、自分にストンッてこないものは、
誰がなんと言ったってアガれねぇーし。
ライヴ見てバケる曲もあるし。
何回も何回も聴いてるうちに、スペシャルな1曲になる場合もある。
どんどんどんどん聴いて、どんどんどんどん好きになればいい。
…ていうかなぁー…
前作「Reach~」があまりにもわかりやすく派手にかっこいいロックアルバムだったからなー。
引きずっちゃうよネー。