新年明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、昨年遣り残したことを、早速。
●『佐野大樹 ピアスの数』
わかりません!!
●『シゲ タブラ』
シゲがタブラを…?!
●『ウェイバリー通りのウィザードたち 間取り』
間取り?!w
●『タカノリ ご指名ありがとうございます』
L'luviaのね。タカノリさんのね。キメ台詞的なね。
先月一番多かった検索フレーズは、『ユザーン 彼女』でした。
…ねぇ、人の彼女とか彼氏とか、あんまり氣にならない性質でして。
さとくんが指輪してても、カノジョと仲良しなのね☆
微笑ましいわ☆
くらいにしか思わんのよ。
(実際いらっしゃるか否かは本当にどうでもいい。)
なので、こんな駄ブログに訪ねてこられるよりは、
ご本人に伺うのがいいかと思われますのよ。
以下、
本日16時よりUst配信された、竹電ちゃんの新年会実況ツィートどすえ。
今日はいつもより30分遅くお昼に入ったのだけど、
お昼の情報番組で、3.11の特集をやっていた。
未だに、
あの津波の映像を見るのは怖いし、
あの日のことを思い出すと怖くなる。
家族の安否が確認できてから、
地元の港町に勤務する友達のことを考え、
一人のひとのことをあそこまで一生懸命祈ったのは初めてだった。
水は怖い。
灰色の波が、テレビ画面を覆っていく様は、
本当に恐ろしい。
それまであった生活を、全て飲み込み、さらっていく様は、
実際に体験したことではないけれど、
怖くて悲しくて辛い。
だけど、
教授
こと
坂本龍一氏
の音楽の中で、一番好きな曲は、【水】の名を冠する、
『AQUA』 。
コンサート楽日、
YouTubeで中継配信をしていた今晩、
アンコールも何度か応えて下さった教授が、
最後の最後に演奏したのが、
大好きなこの曲だった。
画面右に流れていくコメントの中にも、
『水は津波を起こして怖いけど、水がないと生きていけない』
と書き込んでるひとがいた。
嗚呼、
うまく言えないけど、
水はこの曲のように優しくて美しくて柔らかいけれど、
ときに牙を剥く恐ろしい敵になる。
成す術もない。
3.11
あの大津波に胸を痛めた教授だから、
きっと今晩の最後の曲は「AQUA」だったんだな。
「おやすみ」、
と笑って教授はステージを去った。
でーれぇ忘れていたねw
●『大泉洋 シゲ ライバル』
NACSはみんな仲間でみんなライバルって感じするよね。
切磋琢磨。
美しき哉。
●『ペンハリガン エレニシア ボディ クリーム ブログ』
そう、日本での販売も開始したんだよねッ!!
●『shichihon槍の平くんが』
…なに!!
●『fozztone 男前』
ねッ♪
●『スルメディア』
infixですかwww
Twitterでは呟いたのだけど、
同じ歳で、出身がわたくしとは真逆の鹿児島で、
という社員さんが辞めることになり、辞めて鹿児島にお戻りになり、
辞める2週間前に互いにどうバカ=水曜どうでしょうファンということがわかり、
「もっと早く知ってれば~!!」というのを言い合っている。
ね。
もっと早くお互いどうバカということがわかってれば、
きっと腹を割って話せたよね。
パイをお見舞いしたりね、震災のときだってきっとキャンプ地としてたよね。
残念だ。
で、今、矢野顕子さんとU-zhaanさんが司会進行をする、
NHKのハラカミさん追悼ラヂオプログラムを聴いているのだけど、
矢野さんが本ッ当にハラカミさんを面倒くさがってて面白いwww
大好きなんだけどね、きっと。
以下、そのプログラムを聴きながら、
笑いながら泣きながら打った実況TL。