GW楽しくて忘れてた、アクセス解析2010/04です。
もうかまってちゃん関連は触れません、かまってちゃんファンブログみたいになってる。
そこまでファンじゃない。つーかファンじゃない。
では参りましょう。
●『佐藤重幸 スキャンダル』
お、久々(笑)。
●『むげん党』
かっこいい(笑)。
●『アユ姉受け』
…受けもなにも…
●『美少年 サマソニ』
マンデゥ・ディアオのお二人はずいぶん美少年と思ったよ。
あとは北極猿のアレックス♪
●『鈴井社長 カッコイイ』
…すみません、36605、子顔なんです。
●『9mm 滝 かわいい』
かわいい(笑)。
●『HIЯ∞RΦ 沙貴』
あー、なんかこの組み合わせ久々ですね。
●『トータルテンボス 愛くるしい』
愛くるしい(笑)
●『タモリ倶楽部OP』
ロイヤル・ティーンズの「Short shorts」
●『戸愚呂兄に似ている』
誰が(爆笑)
●『添乗員 湯浅さん』
えぇえぇッ
湯浅さんとなにか思い出でもあったのかしら…
なんつーかあれね、今回は別にPCなくても過ごせたGWだった…
●4/28●
結構な繁忙を見せていたものの、「地元の終電がなくなる」を理由に早退。
上野八戸
弘前。
一年ぶりだけど、実家はやっぱりいいスなぁ~
●4/29●
早くも今回のメインイヴェント、クライマックスを迎える。
中学校のときの友達(かっぺ)が結婚をするというので、披露宴に参加♪
osaとちきたろ製作のウェルカムボードがお出迎え。
すごくいい披露宴だったなぁ~。
かっぺもすごくきれいになっていたし、
樹理ぃは最初っから泣きっぱなしだし(苦笑)、
中学校のときの友達にも会えたし。
二次会もスパークしたなぁ、主にワキちゃんが…
三次会はosaと樹理ぃとちきたろとカラオケ。
この日初対面だったはずの樹理ぃとちきたろの音楽の趣味が一緒で、
すっかり意気投合(笑)。
渋ぃよ、二人とも
●4/30●
osaと樹理ぃと映画「銀魂~」を見に行く。
銀さんかっけぇなぁーッ銀さんと高杉好き~。
あんまり、つーか真選組全然出てねぇじゃん(笑)。
そしてラストのぐだぐだっぷり…
「銀魂」のあとはトリックアート展で遊んできた。
なぜか「水どう」口調で互いの写真を取りまくる。
そのあとは飯を食って解散。
●5/1●
テルタとさっことこりんとりんりんに会う。
りんりんが大きくなっていて、おばちゃんはうれしいよ…
イチゴパフェを言えなくて、「イチゴパペ」と言っていた、
かわゆス。
家に帰って夕食、白ワイン×2→スパークリングワイン×1→そば焼酎×2でべろっべろ。
36605以外の家族はみんな爆睡。
●5/2●
な~んもせんと、ぼ~んやり過ごす。
お昼は両親がお氣に入りのログハウスカフェでカレー。
●5/3●
お山へ。
久ッ々でなんか感動。
色んなことを思い出す、主に亡くなった祖父と大叔母のことを。
笛の音、扇子で扇ぐ風、氣を入れる声。
色々、忘れていた。
帰りに寄った夜越山森林公園のサボテン♪
“荒武者”という種類らしい。
かっこよスな、サボテンなのに(笑)。
●5/4●~THE LAST DAY
伯母の家に新しい子が来たというので、会いに行く。
… ッ
そのあとは、昼食を摂って再び弘前八戸
上野。
いつでも帰れるとわかっている。
物理的には可能すぎるほど可能。
新幹線の切符さえ取れればいくらだって可能さ。
でも、仕事がないとかさ、生活していけないとかさ、
色々事情があって帰れないのよ。
地元に東京が来るか、東京に地元が来るか、
さもなくば早くどこでもドアの開発に着手してくれるか、
いずれかよね。
結局、日本一と36605が思っている桜(弘前城)は見れなかったけど、
伯母の畑の近くに咲いていた桜。
雨降り、お月さん、雲の蔭。
お嫁に行く時ゃ、誰と行く。
一人で、傘さして行く。
傘ない時ゃ、誰と行く。
シャラシャラ、シャンシャン、鈴つけた、
お馬に揺られて、濡れて行く。
FoZZtone全国ツアー【Lodestone Tour】が、赤坂BLITZで終幕を迎えた。
行かなかったんだけどさ。
RO69にライヴ評とセトリが出ていた。
うんうん、「BRUTUS(Et tu, Brute!)」は絶対演るよな、
「平らな世界」からゲストセッションコーナーに移るとか最強、
「JUMPING GIRL」はまたかっこよかったんだろうな、
本編ラストが「NAME」っていうのは、ライヴが終わってしまったという寂寥感と、
アンコールを絶対見たい、
義務感から「アンコール」を叫ぶのではなく、
心から望んで「アンコール」を求めるには最適だな、
…なんて思いながらニヤニヤした。
お疲れ様でした、FoZZtone。
これからも君らの【音楽】を鳴らしてってよ。
aneに教えてもらったフレペのバッグは、
男子雑誌「Smart」の付録で、
よぉ見たらズック袋みたいで萎えたのだけど、
本日4/26発売のフレペムック本の付録バッグが相当かわいいので、
本日購入です
付録はもちろん、本の内容も最高でした
なんだろー、なんであんなかっこいいんだろー、フレペ
特にリバティとのコラボったらないッ
表はオーソドックスなフレペポロなのに、
裏面がリバティプリントのフローラルだったりペイズリーだったり。
それが襟元からちらっと見えて、悶絶 …ッ
キュン死とはこの状況を言うんだねっ☆
てっぺん(ハット)からつま先(シューズ・サンダル)まで、
オールフレペでもいいくらい
それと、今回出たウォレットがかーわいいーのなんのッ。
クロコダイル型押しがも~ぉ …
やっぱり丸ローレルよりトンガリのが好きだ~。
私信 to ane
誰も見てねぇーッ。
でもいいス、もうちょっとあきらめてる。。。
私信 to osa
みたいだね。
しっかし、酒井さんて何でもやるなぁー(苦笑)。
私信 to こりん
わーも楽しみッ
テルタの影響でしょ、韓流(笑)。
新大久保行ったときねぇなぁー。
いつか案内いしてよ~。
と、いうことで。
フレペに恋
でわでわ。
ばいちゃー。