忍者ブログ

動乱~獣を野に放て!!  -R-

□■腐れブログ■□ 大体Twitterにいます。 どうでもいいことに毒を吐いたり、 弱氣になったり… 俺の選曲は素晴らしいから。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高円寺

今月の太田記念美術館、テーマは『浮世絵の雪景色』。
つーたら『雪月花』を描いてらっしゃった、
英山兄さんの作品が見れるんじゃねーかと期待して行ったんだけど、
予想以上に展示されてて、うれしかったー
そして、かわいかったー
英山兄さんのお弟子さん:英泉の作品もかなりあったなー。
最初に展示してあった英泉の作品が、ものそい英山兄さんのに似てて、
ニヤリとしたり。
芳ぃのは今回少なかったな、やっぱり雪=風景画になっちゃって、廣重が多かった。
廣重は大方スルーだったんだけど(…)、「名所江戸百景 深川洲崎十万坪」は好きだから、
生で見れてうれしー♪
芳ぃが描いた「忠臣蔵」の討ち入り前の絵は、緊張感もあるんだけど、
一人が犬にかまってて、ものそい芳ぃらしいなーと思ったり。
ぃやぁー、でも今日は本当に英山兄さんの絵がたくさん見れてうれしス。

英山兄さんの絵を見たあとは、心の故郷:高円寺へ久々に行ってきた♪

8月にも訪れてはいるんだけど、あのときは「夏祭り(アクリ)」観るためだったから、
商店街を全く覗いてなかったのよな。
七ツ森のココナッツカレーが食いてぇッと猛烈に感じ、
(カナのラオスうどんでもいいか、とも一瞬思ったけど。)
見たいお店はたくさんあったけど、とりあえず脇目もふらずに七ツ森へ駆け込み、
ココナッツカレーとイチゴジュースを注文。



…   うまい
七ツ森のココナッツカレーはココナッツの香りとゆで卵がたまらんッ。
イチゴジュースはちょっと味が薄かったけど、でもおいしかったッス
(カレー食ってたら、隣に座った美大生っぽい子に、
 「それ何カレーですかぁ~」と天然っぽく尋ねられ、
 突然のコンタクトにビビりながら、「…ココナッツカレーッス。。。」と答えるアクシデントがあった。)

むげん堂も健在だったし、ヨーロピアンパパも相変わらず、
高円寺文庫センターは駅前から庚申通り商店街に移動してたけど、
リリー・フランキーのあの看板は復活してた。
けど、カラオケの鉄人ができてたり、ヴィレヴァンができてたり、
鷹を飼っていた理容室がなくなっていたり、
淋しいマイナーチェンジが結構あった。
36605が毎日のように歩いていた高円寺が、そのまま残るとは思わない。
36605もaneもマスハラさんもよっちゃんもいなくなって、
高円寺がそのままのはずがない。
けど、わかってはいるけど、やっぱり   淋しいね(苦笑)。

むげん堂で簪を買い、帰宅。
(蜻蛉玉ばぶるすでいいッて思った簪はあったんだけど、
 さすがに蜻蛉玉は高ぇわ・苦笑。)

高円寺に住んでいたときは、津田沼ってなんて遠い場所なんだろう、と思っていた。
いまはものそい近いのに。

高円寺大好きッ☆
これからも彼の地は、36605の心の故郷です。


つーか、むげん堂、青森にできたんだって
しかも中三の向かい。
初の、そして現在唯一の地方出店がまさかの青森。
安売りは彼らの誓い☆そして、そんなむげん堂が大好きです☆

でわでわ。ばいちゃー。

PR

Comment

無題

  • osacon
  • 2009-12-13 05:34
  • edit
えっ、なにそれなにそれむげん堂!!??
今度行ってみる!!

つーかココナッツカレーって・・・よだれでるわ!!!!!!(笑)

無題

  • ane
  • 2009-12-13 09:11
  • edit
えー
鷹どごさ行ったんだべ
文庫センターてあの文庫センターのことだったのかあの看板残ってたんだよかった~

ビレバンは、なかなか潰れないだろうね根を張りそう…

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

北斎爺

最新CM

[01/21 723]
[01/09 ルル]
[09/09 723]
[01/26 723]
[10/25 osacon]

プロフィール

HN:
97-09 36605
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
音楽
自己紹介:
FoZZ heads.
Petitcoat Laner.
音楽好き

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]