アースグランプリ、一話で終わったのは短かったんじゃぁねぇかなぁ…
あ、どうも、目下「マッハGoGoGo」第二作にハマっている36605です。
第二作一部のメイン、「アースグランプリ 決死のミラージュシート」が一週で終わったことが不満でなりません。二週か三週に渡って作ってくれてもよかったのになぁ。結局誰がアースグランプリを制したのかわからないままだし。
勿論剛兄ちゃんに優勝をキメてほしかったけど、
ここはミカエルがキメるべきとも思うし(現行チャンピオン)、色男ジェットソン(若きチャンピオン)にもキメてほしかったなぁ~。
エクセリオンにも、もうちょっと悪役でいてほしかった。
わかった、みっちーは好きだけど、マイ姉ちゃんが嫌いな理由。
うるさい、っていうのももちろんあるのだけど、みっちーは自分から剛兄ちゃんを助けに行っていたけど、
マイ姉ちゃんは剛兄ちゃんに「どうにかしてよーッ」って言う。
そして、いきなり始まる第二作二部、…ファンタジー列伝「マッハGoGoGo」…
無理がありすぎる…ド肝を抜かれたわ…
剛兄ちゃんもいきなりダメ男になってしまったし。
タクミの出も、極端に減った…
ま、でも好きです
オープニング・テーマが22話からオリジナル「マッハ」オープニングのアレンジ違いになったし
「マッハ」第二作でも、タクミ(=サブ)の扱いがかわいそうで、ちょっと安心した。
マッハ号にいつまでたっても乗せてもらえない、かわいそうなタクミ… ふふふ…
「スピードレーサー」効果で、「マッハ」が盛り上がってくれてうれしいなぁ~。
バイト先のコンビニに入っているお弁当。
いつもなにかしらをかたどった餅が入っているのだけど、
今日はナスだった…
モリーダーの腹の肉をつかんでメタボ♪メタボ♪と遊んでいたシゲさんと、
「オマエんちにビキニ姿で遊びにいってやる!」と宣言したモリーダーがかわいい(笑)。
そんなんいやじゃ…(苦笑)。
天国ミロさんのブログで、女性の露出が多い季節になりましたね、
というお話から、ローライズへと話がトんだんだけど、
「あれぇ、そりゃぁもうケツでありんす、ケツが見えておまする!」という一文があって、
それをバイト中に思い出して噴出しそうになった…
ミロさん… (苦笑)。
今日から「苦情の手紙」が始まりましたね~。
今日は直也さんと修ちゃんさん、明日は柄さんですよ~。
観たかったー。
マッハ号は、もうすでにレーシングカーではないな…
レースアニメですらないな…
でわでわ。
P.S.
久々にオリジナルの「マッハ」も観たけど、段違いに剛兄ちゃんがかっこよス
オープニングもオリジナルのがかっこいいわ、やっぱり。
タクミよりも断然サブがかわいいし、マイ姉ちゃんよりみっちーのがかわいい
いわんや、くりおはワタルと比べて月とスッポン。か~わ~い~い~。
敵キャラも悪そうなんだよな~、オリジナルのが。
音楽の入れ方もかっこいい。突飛な設定だけど、全編通してちゃんとレースアニメになってるし。
剛兄ちゃん、まつげバシバシ
オリジナルいいなぁ~、オリジナルの「マッハ」好き~。
「マッハ」オリジナル、いいですよ。すごくおもしろいです。
今日はブログることがいっぱいあるよー。
親からさくらんぼが送られてきました♪♪
グループ活動。
ソロ活動。
チューバッカと。(ヨコ子先生撮影)
今、ペプシNEXを買うと、STARWARSのベ@ブリックがオマケとしてついてくるんですよ~
あとはベイダー卿とC3-POとR2-D2とトルーパーが欲しい。
お隣に引っ越してきた、と若夫婦がわざわざご挨拶にいらしてました。
そういえばここ2~3日、窓開けてるとうるさかったなぁ、と思い出す。
今時丁寧なお二人で、好印象
奥様は目が大きくてかわいくて、旦那様は行澤さんのような味のある方だった。
今年もやってきましたよ、七夕が。
七夕といえば、Axle七夕企画。
Axle彦星から、織姫へ。ラブレター対決(笑)。
今年は無記名エントリー制。…の、はずなのだけど、
加ト吉とタクリンとリョータさんはなんとなくわかった(笑)。
数えたら11人分のラブレターがちゃんとあったので、
最近とんと音沙汰のない貴生ちんも、照人兄さんも、hinokenさんもエントリーしてるんだ~
貴生ちんの乙女ティック文章も、なんとなくわかった(笑)。
柄さんも、なんとなくわかった。
みんなかわいいなぁ~(笑)
恥ずかしいーッ
とか言って、一番恥ずかしいのは、Axleにがッッッつりハマっている36605です…
いいよ、言っていいよ、よしちゃん、「おとーさん恥ずかしー」って言っていいよ…
とりあえずッ
36605、【3】【4】【11】に投票して参りましたッ。
ぶちぶちブログの真紀夫さんがかわいかった…
厳つい顔してらっしゃるのに、ハートマークのcherエコバッグを持っている…
カミさんのだ、と真紀夫さんが自ブログでおっしゃってました。
柄さんの言葉選びも、いちいちツボる…(苦笑)。
「魔法戦隊マジレンジャー」DVD二枚目、鑑賞。
二枚目は、あんまりお兄ちゃんの活躍がなかった…
朝は雨、ひどかったなー。
腿の下半分から、もうびしょびしょ…
これでバイト行くのはキツイぜ~、と思ったけど、行きました。
コンバースのかかとに穴開いてる(…)から、靴下もびしょびしょで、それが一番気持ち悪かった。
勿論、換え靴下なんて持ってってねぇよ。
たった5分であんだけ濡れるのは初めてだ。ひどかったな~。
私信 to osa
ここまで食いついてくるとは思わなんだ、マジレンに(笑)。
ん~、今までのosaがハマるキャラからして、お兄ちゃんか末っ子が好きかな~、と思ったんだけどなぁ。
予想外にイエロー。
私信 to Natchin'
財津和夫さん…ッ(笑)
War is over , Luv & Pceだぜぃ。
私信 to 樹理ぃ
うれしー49歳ね(笑)。おめでとう。
うれしーより、まだ洋さんのが望みはあるんじゃねぇか、逆に
「梅雨でも空元気☆」にウケた。
…ん、あれ、これ、黒ストメンバー勢ぞろいじゃね
またさぁ~、カルロスがなんか言っちゃってるよ~。
「リバはまだ終わってない」だって。
サイト閉鎖してるしッ
期待してたいけど、期待させんなッ。
そういえば、今週末はアクトリーグ/ラッシュのイヴェントだなぁ。
入谷ぃやんはいらっしゃるのかしら。
副島さんは出場確実っぽいので、観られない心配は必要なくなった。
保村さんと坂口さんはどうなったかな。
入谷ぃやんとひゃっくんさんも。
でわでわ。
もうだめかと思っていたサボテンに、花が咲いた。うれしいね。
午後から、aneと靖国神社に行って来た。
すごく広くてきれいな場所だったけれど、そこここに存在する慰霊碑がこわかった。
同じ敷地内にある靖国神社遊就館(記念品や遺品を展示している記念館)玄関ホールには、
零戦機が展示してあって、
あの小さな操縦室に一人きりで乗り込み、一人きりで特攻し、一人きりで亡くなった兵士が、
一体どれくらいいるのだろう、とaneと話した。
…切ない。
玄関ホールは無料なのだけど、その先の展示室に進むと、
もっとリアルな展示品があったと、今サイトを見て知った。
女子挺身隊血染めの日章旗、人間魚雷【回天】、
妻を娶ることなく亡くなった息子へ宛てた、母からの花嫁人形と手紙、…
文面や写真をみるだけで、こんなにやりきれない氣持ちになるんだから、実物を見たら、きっともっと切ない。
誰が読んでいるかわからないブログに書くのはいかがかと思うのだけど、
…戦争はだめだよ。
しちゃいけないよ。
悲しい。…
でッ
はい、切り替えて。
帰宅してから、ヨコ子先生が借りてきていた「魔法戦隊マジレンジャー」DVDを一緒に観る。
面白いなッ(笑)。
お兄ちゃんが熱苦しいのと、イエローが軽~くやる氣ねぇ。
そんな二人が好きです。
イエロー役の松本さん(ジュノンボーイ)は、秋田出身らしいですよ。
別の映画で拝見したときは、もうちょっと美少年なイメージがあったんだけどな~。
…黒髪・めがねのいいこちゃん風な役だったから
Axleメンバーで、乙女組は貴生ちんとやまけんさんとぶちぶち、と以前ブログったけれども、
…新幹線で恋愛小説読んで涙ぐむ柄さんも、充~分乙女組(笑)
私信 to osacon
や、NACKSもいい集合体だと思いますよ(笑)。
それ以上に
わーの中ではAxleがデカいんです。
実際に彼ら(NACKS)の舞台を生で観たことがないからだとは思うけど。
舞台は生ものだから、生を観たら、きっともっと好きになると思う。
ただし
やっぱり、殺陣はAxleのがうまいはず。
リーダーの日記口調が癒し系。
私信 to 樹理ぃ(大泉洋子様)
氣づきました(笑)。
うれしーに恋したかッ(笑)。
樹理ぃもあれか、「ヒゲは興味ないの」(ムンクさん)。
私信 to よしちゃん
長屋ってあれ集合住宅みたいなやつ平屋でヨコに繋がってるやつ。
努力で目玉をうまく喰えるかぃッ(笑)。
柄さん、めがねだよ~。あ、吉谷さんめがね、吉谷さんめがね。
Super Juniorに惚れるたぁ、思わなかったぜ~。
今日は暑かったねぇ~。
これからずっと、この暑さが続くと思うと、ダウナーだわ…
せめて、こう~…ハワイ並みにカラッと晴れてくれればいいのに。
でわでわ。
P.S.
Axleブログのやまけんさん撮影写メで、久ッッッッ々に賢三兄さんが写っていて、
ヘン顔だけど、お元氣そうなお顔をなさってて、うれしかったーッ
やまけんさんばんざーいアップしてくれてありがとー
あとは貴生ちんとhinokenさんの安否確認をしたい…
バイト中に読んだ、音尾さんの愛猫・裕次郎さんに対するコラムには、
うっかり涙ぐんでしまった。
音尾さんがすごく好きになった。
…それとは関係なく、リーダーも好きです。
最近、TEAM NACKSはとてもいいメンバーが揃った劇団だなぁ、と思って流されかけたけど、
バイト上がり直前にAxleブログが一挙更新されていて、
やっぱりAxleが好きだ。TEAM NACKSも好きだけど、や~っぱりAxleが好きだ。
だって、なんなの、Wホワイト+ぶちぶち。
なんで写メ撮りっこしてんの… なんでそれを一緒にブログにアップするの…
そして、ぶちぶちとタクリン、正座…
やまけんさんも、柄さんとりょーたさんを写メってるし。かわいい。やまけんさんかわいい。
近々、Axleとしての活動があるらしいので、それはとても楽しみ。
ただ、やっぱり氣になるのは、
今日も貴生ちんと賢三兄さんとhinokenさんのお姿が見当たらない。
…どうしちゃったんだろう…
吉谷さんは、まぁ…ご本人ブログで近況報告をくださるから、あまり心配はしないけど。
賢三兄さんと貴生ちんの、元氣なお姿を拝見いたしたく候。
ターナー賞主宰・作品所蔵の英国立美術館テート・ブリテンに、毎時30秒毎にランナーが館内を走るという「作品」が登場した。
当地のアーティスト、マーティン・クリード氏による「作品番号850」と題された同作品は、7月1日から4ヵ月間「展示」される。
(ロイター通信より一部抜粋)
先月観た【英国美術の現代史:ターナー賞の歩み展】で、36605がおもしろいなぁ、と思った、
なんもない展示室の電球が5秒毎に点滅するだけ、という“作品”を生み出したのも、
マーティン・クリード氏らしい。
おもしろいなぁあ~。
あんなんを【現代美術】と呼んじゃうイギリス人もおもしろいし、
それを生み出すクリード氏もおもしろい。
私信 to やぅ。さん
(笑)
やぅ。さんも、ペガサスで火星人(-)なんですね
ど~うりでツボるはずです…
土下座の二人は、その後みかけません…
私信 to osacon
土下座は、音楽を聴いていたので、何でモメているかは聞き取れなかったよ。
目玉には氣をつける。
そう、オノ参謀にいきなり
「ホワイトストーンズのエンディングはLUNASEAじゃねぇですか」
て訊かれたの(笑)。
私信 to ane
狼とペガサスって全く接点ないのに姉妹だね。変かね。
私信 to よしちゃん
自分で自分の目玉喰うってグロくねぇか
内藤さん、確かにめがねかけてるときあったけどさ、そこまでめがねキャラじゃなくね(笑)
むしろ照人さんとか、柄さんのがめがねじゃね
そして、韓国へ行きたい、というのは…もしやスジュ…
私信 to Natchin'
詳しくは、osaと樹理ぃにきいて下さい… ふふふ。
私信 to 樹理ぃ
エンディングかぁ~(笑)。
というか、mixiの樹理ぃ本名が【大泉洋子】で笑ったんだけど(笑)。
10日に柄さんは、「苦情の手紙」で東京にいらっしゃるから、
12日のアクトリーグ/ラッシュのイヴェントを観にこないかしら。
なんて、ちょいと淡い期待。
…柄さんは、昔長屋に住んでいた、とおっしゃっていましたが、… 浪人…
柄さんが「飲みたい」と仰るオレンジバナナドリンクも、つい調べちゃったよッ
昭和53年に明治から発売された商品らしいですよ。
…生まれてない…
でわでわ。
マルタン・マルジェラのスプーン・ネックレスがかわいいぃいーッ
マルタン・マルジェラのカミソリ・リングもかわいいぃいーッ
(カミソリ・ソングじゃないよ。)
ZIGZO解散ライヴ「Sleep」泣けるー。
いいバンドはみんな解散してっちゃったなー。
ZIGZOもチャコフィルも。
森靖隆さん(モデル)が、タメ年だった。
どんだけかっこいいタメ年よ。
「苦情の手紙」、まだチケットありそう♪♪と思ってみたら、
柄さんが出演する日だけソールド・アウトってこれいかに。
7月のアクトリーグ関西、侍サンダースのスターメンバー、大体出ないんじゃねぇの
入谷ぃやんを始めとして、チホちゃんさんも真紀夫さんも、MASTER:Dの初日前日だし、
坂口さんも海外公演中で行けない、って言っていたよ
…大丈夫か
先月号のrockin'onも読んでないのに、今月のrockin'onがもう発売になっていてあせる。
早いよ、一ヶ月
この一ヶ月、36605は一体なにをしていたんだ
ザリガニも進んでないし、ピンチ
オノ参謀に、「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」オープニング曲について尋ねられた36605にサチコーイ。
使ってみた。
でわでわ。