今日は、同居人谷崎の買い物につきあって秋葉原に行ってから、そのあとはどうするねという話になり、案外近かったので、神田明神に行って参りました。
最後の花見をしようと、境内にはブルーシートを広げたおっさんたちがたくさんいて、騒がしいことこの上ない。
だけど、儚げにちらちらと舞う桜の花弁は美しかった…
桜は散り際が美しいと思う。もちろん、
咲き誇ってる間も美しいのだけど、散り際は一際美しい。
お向かいにある湯島聖堂は、時間外で参内することはできなかったのだけど、となりにある公園の桜もうつくしかったなぁ。
神田明神は、平将門を祀っている神社らしく、千代田区内はどうにも将門と由縁のある区らしいね(皇居の近くに将門の首塚がある)。
社殿を守っている狛犬がかわいかった。
そのあと、まだ帰るには早いし、もうちょっと寄り道して帰ろう、ということになり、
湯島天神にも御参りをした。
湯島天神までは上り坂がキツくて、これで方向間違ってたら最悪だねェ~、なんて言いながら。明らかにホテル街だし(苦笑)。
湯島天神は、桜よりも、その膨大な量の絵馬にビビった。
菅原道真公を祀っている神社らしいので、受験戦争の凄まじさがうかがい知れた。お疲れ様でした。
薄暗くなってきているのに、帰り際、観光客が大量にやってきて、それにもビビった。
東京のお花見は、これでおしまい。
GWに帰ったら、地元のお花見だーッやっぱり弘前城の桜が一番だね、って、きっと思うんだろうなぁ。
ところで。
そんなに宗教、宗教してないはずなのに、なぜか関東にきてから寺社めぐりをするようになっている。仏像とか、むしろ苦手なのになぁ… それ以上に苦手なのが、キリスト教関連。おかしいなぁ、年をとったかね。