そうそう、そういえば、今日同居人谷崎からおもしろいサイトを教えてもらった。
「web 永浜商店」さんというHPで、そこの【ご当地の踏み絵】というカテゴリがあるのだけど、
なかなかねェ、これは面白かった。
36605は青森出身なので、【青森人】の項目でチェックをしたのですが、
「う~ん、確かにッ」という項目から、「んん~…それはどうかなぁ」という項目、「ぅははッ、そうそう、そうなんだよッ」という、ご当地ならではのネタ満載で、思わず笑ったり。
ちなみに、36605が一番「確かにッ(爆笑)」だったのが、
「震度5程度ではうろたえない」
「パンといえば工藤パン」
「南部と津軽の間には深い溝があると思う」
「十和田湖は青森県の領土である。秋田県のものではない。」
これだね(笑)。たしかにそうなんだよねェ、同じ県内なのに、なんか溝があるような氣がしてならない(笑)。
別に、友達が八戸人になったとしても、「あ、そうなんだ~」って感じなのに、
八戸は青森とはちょっと違うと思う自分がいる、みたいな。
十和田湖に関しても、秋田県と青森県の両方にまたがっているのだから、別にどっちの領土でもないし、同じ日本国内なんだから領土とか関係ないのはわかっているのに、十和田湖は青森のものだ、という意識が強い。
あとは「ざ・ビデオ屋」とか、「スタミナ源たれ」とか、「笑っていいとも」はいまだにお昼休みじゃない、とか。
「むっつい」を、関東圏の友達に理解してもらうには時間がかかるし(苦笑)。
なんで「むっつい」がわからないッ(笑)
なんだかんだ言って、結局地元を愛しているんだよね。
関東に出てこなければ、こんなに地元が好きだってことにも氣づけずにいたよ。東京がすべてだと。
でも、そんなことない。
東京は確かにどこへ行くにも便利だし、終電が9時半なんてことない(地元線は9時半終電…)。
だけど、やっぱり“地元”があるっていいなぁ…
ラヴ、地元ラヴ、青森
Re:
Re: