私信 to osa
「貴様が言い出した~」は、「幽☆遊☆白書」で、
魔界最強は誰かを決めるトーナメント戦で、
魔界三大妖怪の一人である黄泉と戦っている最中、
幽助が戦っている意味がわからなくなり、
「俺さぁ、なんで戦ってるんだろう…」とつぶやいたとき、
ブチ切れた黄泉さまが発したセリフです。
「貴様が言い出したトーナメントだ」
大爆笑しました。
さて、
昨晩は節分でしたね。
わたくしが大好きな愛知県バンドの面々も、各々節分を楽しんでいたようです。
Twitterでのデジタル豆まきの様子を紹介します。
豆(落花生)を撒く竹電・斉藤さん。
『('▽`)/ ミ∵: <オラァアアアア!!!!!』
DAWAさんに豆を撒かれ、逃げるピッピさん。
DAWAさん『:・.::・ミヽ(・∀・)ノ 』
ピッピさん『ヒエエエ ε=ε=ε=┌(;`・ω・)┘』
自ら鬼になるピッピさん。
日付が替わり、鬼役を辞任、落ち着くピッピさん。
「ふぅ。鬼役もツライぜ。」
しかし、氣づくぴっぴさん。
「あ!いた!」
「何か…痛いな…」
「豆投げられすぎたかな。。。」
「げ!」
「血出てるの?!」
「なんじゃあこりゃあ」
「調子にのって鬼やりすぎました…豆でこんなになるとは…。」
「拭いてきた。焦った。ふぅ。」
「おさわがせしました。」
かわいい、フルサワ青年。
福は内。みなさまの許にも福が訪れますように。
でわでわ。ばいちゃー。
ブログらなすぎですね、そうですね。
ブログってなかったここ半月、
よしちゃん宅でMったりソヲちゃんとヨコ子先生と合羽橋行ったりケータイ替えたりコンタクト買ったりしてました。
合羽橋で饅頭の食品サンプルがでれ安く売られていて、
よしちゃんに買ってってやろうと思いました。
寿司の食品サンプルもでれ安かったので、osaの今年の誕生日はそれだな、
と思ったりしました。
ずっと行きたかったカフェにも行けました。
では、忘れていた毎月末恒例のアレを。
●『CASCADE MASASHI クラブ』
それはまさっさんファン限定クラブなのか、
まさっさんが学生時代なにクラブに入っていたのか、
まさっさんがゴルフをやるとしたらどのクラブを使うのか、
…
●『ミクシィ イケメン お焚き上げ』
なに、怖いんだけど…
●『貴様が言い出したトーナメントだろう』
まったくだ。
●『彩冷える 飛影』
…
●『長瀬は愛すべき馬鹿』
そのとおりです。
●『竹内電気 猿飛』
それはサティフォです。
●『ラミ マンソン かわいい』
かわいいのはジンジャーです。
ジンジャーとキャノンは同じ妖精の匂いがする。
●『パティシエ 小野瀬』
… かっこいいな。。。
●『斉藤崇 かわいい』
ねッ。
2月は竹内電気からロングヘアーがさよならしてしまうのです。
寂しい…
その悲しみを癒すために翌週、明日、照らすの高円寺ライヴ行きたい。
あんまりにもブログ更新しねぇで、先週から苦肉の策で始めた一週間まとめてブログ。
1月9日
●近所のショッピングモールにある、家族連れで満杯なフードコートで、
「A Dream Is A Wish Your Heart Makes」を聴きながら、
すき家の食べラー・メンマ牛丼を一人で食う、27歳・独身・女性。
●#oshareシャツっぽいシャツを購入、一人でテンションアガる。
(でも#oshareシャツはGAPのなので、あくまでも“ぽい”シャツ。)
●16時からskmtUstを見る。
坂本龍一氏のコンサート@ソウル。
「Merry Chritsmas Mr.Lawrence」に感動。
ダブルアンコールで演った「undercooled」もかっけぇーかった。
●20時からskmtUstを見る。
坂本龍一氏のコンサート@ソウル。
16時公演は「Merry~」最強で「Merry~」>「aqua」とおもったけれど、
トリプルアンコールで演った「aqua」には負けた…
「aqua」かっけぇーすぎて感涙。破壊力パねぇ。
「美貌の青空」も大好き。
「Behind The Mask」もよかった。
●Twitterのアイコンを、
浪岡町にある中世の館マスコットキャラクター・バサラくんに変更。
1月10日
●お母んから「はじめまして」とメールがくる。 #ofukuro_now
●TEXAS2をやっつけました。… うまかった。
1月11日
●MASTER:D on Ust、MIXIER:Dを見る。
真紀夫さんが「日本では(前科は)ない。」と衝撃発言(笑)。
なかけんさんの秘密「実はリリパにおった」(by.真紀夫さん)に爆笑。
●DOMMUNEでagraphを見る、agraphに惚れる。
スイッチングする指の動きひとつひとつ美しくて、もう最高。
曲展開も低音も萌えすぎていかん。
手も美しく、横顔も美しく、メロメロ。
1月12日
●ecco先生から電話をもらう。
●ストレイテナーのスタジオライヴを見ていたが、氣づいたら終わっていた…
●J・マスキス=竹電・斉藤さん=わたくし。
1月13日
●昼休み、まさかの「渡鬼」リピート@会社。
●斉藤崇さんにTwitterでセクハラをし、フォロワーが一人減る。
●J-Waveで一日に2回も「English Man In N.Y」が流れる。
●J-Waveで、リスナーの鼻歌から曲を割り出す、というコーナーがあるが、
それが山下達郎さんの「SPARKLE」だった。
竹電の出囃子がそれで、クラップハンズしながらshytoさんがステージに現れ、
髪をほどくのを合図にほかのメンバーが出てくる。
思わず仕事中なのに手拍子しそうになった。
●⁰⊖⁰) ⁰⊖⁰) ⁰⊖⁰)
●お客さまからお褒めの言葉をいただく。
1月14日
(特になにもなかった…)
1月15日
LOSTAGE五味岳久アイコン展#oshare@渋谷に行ってまいりました。
まぁ、内容は昨年夏にスペシャダイナーで行われたものと同じなのだけど、
(↑よりちょっと規模が小さかったかも…)
前回は壁の上部にいて、小~さくしか写メれなかったpippiことフルサワさんが、
割合下のほうに展示してあって、今回はほらッ
こんなにはっきりくっきり♪
シネマ辻くん。
シネマ久野さん。オトコマエ。
戦利品は缶バッジ3つ。
設置してあったガチャガチャで購入。
缶バッジは、画伯が夜な夜な作成してくださったものらしく、
その姿を想像すると愛らしい。ね。
諸々購入して帰宅。
夕飯はトマト鍋。シメはスパゲッティ。
そんな一週間。
あんまりにもブログらなすぎなので、Twitterから抜粋1週間とかやります。
1月3日
●ROUAGE祭り。ROUAGEばっかり聴く。
1月4日
人形町七福神めぐりをしようと思ったが地図を忘れ、結局いつもの隅田川沿い無駄歩き。
いつもは両国近辺から始まって、浅草方面へ行くのだが、
今回は浜町から始まって、築地方面へ。
(いつもと逆)
スカイツリーも東京タワーも両方見た。
勝鬨まで歩いて、道がなくなったから築地からきろーん( ^ ω^) #kiro。
●仁左さまと染五郎の次回公演フライヤーヴィジュアルがかっけぇすぎてビビる。
●玉さまと亀次郎の次回公演フライヤーヴィジュアルが美しすぎてビビる。
●babamaniaとShortcut Miffy!復活に心躍る。行かないけどね。
1月5日
●今月も水野美紀さんのエッセイが大変におもしろかった。
●シューン!! 三(((((( ՞ٹ՞) シューン!! 三(((((( ՞ٹ՞) シューン!! 三(((((( ՞ٹ՞) シューン!! 三(((((( ՞ٹ՞)
●突然中味噌が食べたくなる。味のホームシック。
●大好きな「Suite life on deck」のオリジナルムーヴィー化にココロオドル。
1月6日
●仕事初め。
●ルーニーが年下だったことに驚愕。
●( ◔ڼ◔))oO ( ◔ڼ◔))oO( ◔ڼ◔))oO
●SHY!!TOさんがZIGZOの話をツィートし始める。
1月7日
会社の新年会に参加。
社員さんたちと会場の居酒屋に向かう途中、「助けて」という女性の悲鳴。
ビルが乱立する現場近辺、どのビルから発せられたものかわからないまま、
2-3回は悲鳴。
「このビルかも…」とアタリをつけるが、関係者以外立ち入ることができない。
(セキュリティシステムのため)
たまたま近くを通りかかった女性が、そのビルに入っていく男性を見かけ、
「このビルから悲鳴が聞こえたんですけど、ちょっと見てください」と交渉、
どうすることもできないまま、現場を去る。
なんだったんだろう…
社員さんたちと「氣持ち悪いね…」と言い合いながら会場へ。
すでに飲み始めているみなさま。。。
“先生”と呼ばれる謎の老齢男性と、社長に氣を使いながら、新年会。
年下だと思っていた社員さんがタメ、
ネギトロばっかり食う社員さん、
「36605さん、飲んでる」しか訊いてこない上司、
「孫悟空」という単語を突然出し、会場を一時騒然とさせた社長、
社長と“先生”を扱うのがうまい社員さん、…
でも会社飲みでは本氣出さんけぇね。
男子の小ちゃい店員さんが19歳と知り、みんな帰りに触っていた…
帰りは、一人だけ違う駅を使っているので、
みんなと離れてきろーん( ^ ω^) #kiro。
悲鳴が聞こえた現場付近を通りかかるが、静かなもんだった。
… 本当になんだったんだー。
会社が入っているビルの前を通ると、会社に電氣がついていた。
一足先に送り出した社長が、きっとビルに戻ったんだろうなー。
週に2回、10分くらいしかこないような社長だけど、お話を聞き、
一生懸命なひとなんだなー、と思った。
保育園ぶりにレバーを食った。
1月8日
竹電がわたくしの部屋のベッドをステージにしてライヴをやる夢を見た。
わたくしはaneとお母んと、電氣をつけた隣の部屋で、
こたつにはいりながらそれを見ていた。
(つまりドラムの苅谷くんの背中を見るかたち。
ベッドステージの先には、電氣を消したわたくしの部屋が広がっているが、
いくらかステージ風に段差が出来ていて、お客さんもむっちゃ入っていた。)
バンドはむっちゃ暴れて(主に桂史が)、わたくしの布団がビッリビリにされた。
なんでも、竹電の盟友バンドが本日を以って解散と相成り、
その盟友バンドのヴォーカルは涙を流しながら歌っていた。
ライヴが終わり、みんなで外に出ると、
テレビで見るようなニューヨークのウォール街の光景が広がっていて、
なぜか人物はフルカラーなのに、街はグレィスケールだった。
ケータイにメールが来て、誰だろうと思ったらHIЯ ∞ RΦさんで、
… ていうところで目が覚めた。
Ustでthe telephonesの地元ライヴを見る。
ガンガン拳振り上げて、手を叩いて、「I am Discooooooooooo」叫んで、
ちょー楽しかった。
PCの前なのに。
シンセのノブさんがイカれてていいなぁー。
ノブさんの「おばあちゃん」曰く、一日に10分でも散歩をすればボケない、
だから「散歩しよう」とMC。
… 「今のいる」と呆れながら石毛(苦笑)。
ほかにも「LOVE&NOBU」、全世界に配信中のUstで突然上半身裸になり、汗を拭いたり、
ノブさんは自由だった…
アンコールのあと、会場にいるみんなで写真を撮ろう、
てなったとき、スモークを焚きすぎて非常ベルwww
一瞬止まるも、また写真を撮ろうとすると鳴りだすwww
それでもどうにか写真を撮り終え、ステージを降りるメンバーたち。
ノブさんがギターを手にし、いきなりノブオンステージwww
(「みんな帰ろーぜwww」と石毛www)
今日はドラムの誠司くんのお誕生日だから、誠司くんにバースデーソングを…
と歌いだすノブさん。
イカれた歌を歌い終え、
「うちの、おかーさんが言ってた。せーじくんを、初めて見たとき、
『テレフォンズに、なんてイケメンがいるんだ』、
てなッ」
以上、今週でした。