沖田さんお薦め「BANANA FISH」と昔大好きだった某漫画(一応伏せる・笑)の文庫版を購入。
…いっか~んッどっちも面白すぎる
続きが氣になって氣になって仕方ねェッ。
もともと「BANANA FISH」は氣になる作品ではあったのだけど、
36605は、
登場人物が多い漫画と、政治的要素がからんだ漫画と、【組織】がからんだ漫画って好きじゃないので、ちょっと敬遠していた。
「いつか読めればいいや~」みたいな感じで。
だけど、沖田さんがお薦めしてくれたのと、…いまブーム真っ只中の劇團・Axleが以前演った作品、ということで俄然興味が湧いた。
…はいはい、わかってますよ、一時期のブームです。
これ過ぎると飽きるのが早いッスよ~。
しかし、…17歳のアッシュを30過ぎの柄さんが演ったのか…
確かにね、確かに、でも、まだ一巻しか読んでねぇけど、柄さんが金髪でミドリ色のカラコンしてたら、…アッシュに見えちゃうかもなぁ… ははは…
柄さんは板に乗ると、クールでかっこいい男前になるけど、板を降りるとふわふわしてて、
そのふわふわした笑顔がとても好きです。和む。
それで、
加藤さんがフレデリック・オーサーすごく優しいオーサーになったんじゃねぇの(苦笑)
照人さんがパパ・ディノっていうのも、やっぱり36605は「ピスメ」しか観てねぇから、とても明るくて優しそうな照人さんしか知らねぇ。悪の親玉を照人さんが演ったなんて、… でもかっこよかったんだろうなぁ。
照人さんと山健さんの髭、髭(笑)。
ちょ違和感(苦笑)。
ヒノケンさんと内藤さんの刑事コンビも、(お笑い担当だったらしいけど、)きっとかっこよかったんだろうなぁ~。
と、いうアレで。
私信 to 沖田さん
あ、全然読んでオッケーッス。
お帰りの際は、是非遊んでくださ~い。
Comminucation it's all right.
やはり電話とかあっても、会えないと寂しいですよね。
俺も沖田さんにお会いできなくて寂しいッス
明日、バイト帰りに「BANANA FISH」の二巻買ってこよう…
給料日前だっつーの。
でわでわ。
ex-同居人のタニザキが野暮用で、この三日間千葉にいました。
一日目は36605もバイトだし、タニザキも地元友と遊んでいた。
二日目は野暮用(笑)につきあい、前の派遣会社でお世話になった方と飲む。
すっげぇ雰囲気がいいし、店員さんの対応もいいし、料理もうまいし、
いいお店だった。また行きたいなぁ。
山芋の串揚げとメジマグロのカマ焼きがものっそいうまかった…
また行きたいなぁ… デザートもうまかった。
店員さんの態度がものっそいよかった。接客はやっぱり笑顔が大切だなぁ、と思った。
けど、36605やらねぇけどなッ
できないよ、お客様に常に笑顔で対応なんて。すげぇなぁ、プロだなぁ、36605は接客のプロにはなれねぇ。
三日目は、
どこでどうなったのかわからないけれど、三食マックを食べようという話になり、
まずブランチでチーズ月見を食べた。
そのあと家でぐだぐだして、タニザキを見送りに行くがてらマックポークを食べた。
結局、二食しかマックを食べてはいないのだけど、…
次はリヴェンジしたいねッ、ヨコ子にあきれられようと
この三日間、タニザキとの会話には【ぴろし】【退さん】という単語がえっらい出ていたような氣がします(苦笑)。
そうそう、
グダグダしてるとき、I-アイ-の「Virgin song」を流していたら、タニザキがくちずさんだ
なんかなぁ… やはり寂しいものがあるよねぇ。
メールとか電話とか、話そうと思えばいくらだってツールはあるのに、対面に勝るコミュニケーションはねぇな、と思う。
また遊ぼうよ、36605も行くよ、そっち。
でわでわ。
沖田さんにもよろしくお伝えください(ブログ読んでたらアレだけど・笑)。
「インビジ。」も楽しんできてね~、感想待ってるね~。
ヒノケンさんがどんだけかっこよかったか教えてね~。
mixiのまり坊先輩の日記で、36605のドラムを褒めていただいた。
eccoもそうなのだけど、36605のドラムを好きと言ってもらえると、すごくうれしい。
ドラマーはそのバンドの心臓を担っているのだから、リズムが正確であることは必須条件なのだけど、
36605にその自信はなかった。
いつもリズムが乱れていると思っていたし、先輩のかっこよさに比べれば足元にも及ばねぇし、
後輩の持つ迫力にも敵わねぇなぁ、と思っていた。
36605のドラムは、先輩が疲れたときのための代打要員、人数不足のための欠員補助だと思っていた。
だから、「もっと自信持て」って言われても、持てるはずなかった。
かっこよくない、迫力ない、正確じゃない。
36605のドラムに納得できなくて、それでも任せてくれるって先輩が言ってくれるし、
eccoもドラム好きだよ、って言ってくれるけど、本当は無理して言ってくれてるんじゃねぇかな、ていつもあきらめていた。
だから、文化祭が終わったあとにもらえた言葉は、むちゃくちゃうれしかったし、今も胸にある。
そして、今回先輩からもらえた言葉。
mixiを通してだったけど、本当にうれしかった。
あの二年間は、本当に【グローリィ・ディズ】。
棄てられない、大切な大切な二年間。
あの頃の36605が、少し救われたような氣がします。
ドラムが今も好きでいられるのは、あの二年間があったから。
いつかまた、【あの歌】が【あの場所】で響くように。
ラヴ、東短軽音楽部、いぇーい。
柄さんのブログが更新されていて、久々に柄さんソロショット
…いつも同じ角度…
まぁ、ケータイで自分撮りしてたら、バリエーションなんて限られてくるから仕方ないのだろうけど。
本当に最近、太田龍馬さんと柄谷歳三が好きです。
ヒノケンさんも好きです。市村(兄)健史さんも好きです。
悪猿が最近のブームです。バイト中に悪猿ブログを読んでます。
急上昇のこのブーム。「いろは」が終わって、ちょこっと開いた穴にガツンッとキたようです。
谷崎、「ピスメ舞台誘ってくれて本当に有難う」…なのか、「ハマらせやがってェーッ」なのか。
まぁ、有難うだよな。
街でばったり柄さんに会わないかなぁ…とかふわふわ思ってます。イタい…
明日も土曜日出勤です。
中番です。もう寝ます。五勤ラストです。
でわでわ。
名古屋に羊神社という神社があるそうな。
羊神社
狛犬ではなく、羊が本殿を守っているみたい。
かわいいッ
行ってみたいね。
プロトタイプの雨と、痂だらけの羊達…名古屋出身ヴィジュ系バンド:ROUAGEの曲名です。
羊がつく曲名といえば、これしかねぇなぁ、と思って。
私信 to 沖田さん
「BANANA FISH」読んだことねぇです。難しそうな話だなぁ、と思って。
でも、悪猿でも演ったんですよね
読んでみます、難しいだろうけど、読んでみたいとは思ってたんですよね~。
「吉祥天女」も(吉田秋生つながり)。
ちなみに
36605の殿堂入りは「こいつら100%伝説」…
あと、絶対捨てたくない漫画は「ニライカナイ」(ちょマイナー・苦笑)です。
Yeti行こうかなぁ、どうしようかなぁ…
LUNASEAはナツミさんと「チケット取れたら行こうッ」と盛り上がっています。
チケット取れたらね… 取れたらいいなぁ…
でわでわ。
今日は、帰ったら遊山赫乃丈が出迎えてくれた…
その上、秋月耀次郎までいた…
昨日からなかちゃんが泊まりに来ているのに、36605は今日もバイトだった。
なかちゃんとあんまり話ができなかった。残念。
もう、なかちゃん東京に来ちゃいなよ。
バイト先で、【県民チェック】が爆発的にハヤる。
みんなバイト中なのに、各々の出身地で早速チェックし、そこかしこから
「わかる、わかる」「あぁ、これねぇ…」「知ってる~ッ」
という声が上がる、上がる(笑)。
そうだよ、出身地はみんな大切にしようね。
最近の悩みはもっぱら【イェティに行くか、行かないか】。
明日はバイトのお休みをいただいたので、
久しぶりに外出しない、ヒキコモリ・ホリディを満喫しようと画策中。
「ボゥリング・フォー・コロンバイン」と「ハクション大魔王」でも観ようかなぁ。
この絵文字、PCで見るとビールジョッキなのに、ケータイで見ると包丁なんだよね。
私信 to 沖田さん
おとーさんは生まれたときから【純真無垢な心】など持ち合わせてはいないです。
最初から何も考えていないです。
でも、本当によかったですね~
あ、そうそう。
日本での発売はどうかわからないですけど、確かマニックスがクリスマス・シングル計画を発表しましたよ。
クリスマスにイギリスでシングルを出す予定だとか。
でも、まぁシングルですしね~。
カラオケで、マキシマム ザ ホルモンの「包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ」か「ロック番狂わせ」をテンション高く歌いたいなぁ。咽喉が痛くなるけど、結ッ構~なストレス発散。
でわでわ。