テンション上がる~
このアホ、よくにおいますねッ
私信 to 樹理ぃ
来てもいいけど、そしたらかっぺと樹理ぃは中ちゃんの部屋ね(笑)。
osaconはわーの部屋に寝泊り。
わーも金欠だぁ~
「BANANAFISH」は、本当に何回読んでもアッシュに惚れ直す。
②巻のトラックの上にいるアッシュとか、ちょかっこいいわ~。
続きはAxleだらけなので、
ほっといとおせ。
でわでわ。
今日はガッツリAxle話を。
貴生ちん(1/10)、照人兄ちゃん・タクリンさん(1/11)、お誕生日おめでとうございます
のお三方のお誕生日祝いブログを、いち早くAxleブログに挙げていた柄さん。
…笑えた(笑)。
絶ッッ対柄さん、大真面目だもう、本ッ当おっかしくて仕方ねぇ。
なんで二日にわたって同じ画像つーか、熊手買ったの(笑)
もう、やだー、柄さん… 笑えるわ~。
その後の、吉谷さんの普通の稽古日記との対比がまた面白い。
本当に本当にhinokenさんがいらっしゃらなくて心配…
私信 to よしちゃん
おぉッ、そうか、大阪に観に行けばいいのか(笑)。
3月だしね~。
大阪・東京公演ともに二日づつしか演らないらしいよ~。
テニミュ出演中(らしい)の大河さんも出るみたいだから、結構チケット争奪戦はキビしいかもね~。
え、ていうかよしちゃんも行くんだ(笑)
ぶっちゃけ、ここまで好きなのは俺だけと思っていたゎ(苦笑)。
「ライカンスロープ」のサイトも、毎日飽きもせず通っているのだけど、
…やっぱ、おっもしろそうだなぁーッ
今だけかなぁ、そう思うのって
だけど、舞台っていうのは、DVD化なんてあんまないし、【生もの】なんだよね。
そのときにしか感じられない空氣とかもあるだろうし、
…観に行きたいなぁ~…
このあとは、ちょっとした感傷です。
いつもの発作、HYを聴くたびに発症する、例のアレです。
はいッ、回れ右。
毎度ッ
…直也さんか…
「新造人間キャシャーン」が面白い。
「マッハGoGoGo」とは違って、とてもかっこよい。
主人公からしてとてもイケメン、剛兄ちゃんはイケメンだけど、天然ボケだった。
Axle次回公演が決まったそうで。
2008年、第一弾公演ですよ。
出演者、内容などはまだ公開できないらしいのだけど、
からたにっきで、柄さんが「次の舞台の写真撮影でした。」と仰っていたので、
柄さんは確実に出ますねッ。
(出演者の詳細は挙げられない、ってオフィシャル発表しているのに…・苦笑)
hinokenさんは役者・吉谷光太郎は加藤さんはタクリンさんはリョータさんは貴生ちんは照人兄さんはやまけんさんは松木兄さんは
4月は予定を空けておこうかなぁ…
柄さんが出るんだものなぁ…
柄さん単独での客演に、あんまり興味はないんだ。
Axleで動いている柄さん∴Axleのエース柄谷吾史が観たいんだ。
それと、hinokenさんの演技をちゃんと今度は観たい。
前回の「ピスメ」ん時は、太田さん(坂本龍馬)と直也さん(吉田稔麿)に氣ぃとられて、あんまりhinokenさんも柄さんも観てねぇんだよなぁ(苦笑)。
照人兄ちゃんのことは結構褒めてんだけど、
hinokenさんに対する感想が皆無(苦笑)【参照】。
それにしても吉谷さん、仕事早ぇなッ(笑)
基本、Googleで【carl barat】を画像検索すると、セットで【pete doherty】も出てくるのに、
【pete doherty】で画像検索すると、
【carl barat】が出てこない不思議。
でわでわ。
本日12/31を以って、音声番組「バトラクション」から、36605の贔屓にしている演劇ユニットAxleが卒業します。
Axleが解散するわけではないし、メンバーの誰かが引退するわけではないのだけど、
やっぱり寂しいなぁ。
36605がすっげハマっていたアニメ「幕末機関説いろはにほへと」が終了してから、その穴を埋めてくれたのが、バトラクションでのAxleメンバーのお話だったから。
照人さんは、いつもとても柔らかかった…
柄さんは、Axleブログでもからたにっきでも、そしてこのバトラクションでさえも、ボケボケだった。
吉谷さんは、やっぱりかっこよくてずりィなぁ、と思った。
貴生ちんは、乙女だなぁ、と思った。だから女形を任されるんだよッ
松木兄さんは結構なんか…硬派な方なのかなぁ、と思った。
やまけんさんは、やっぱり等身大な方だった。まっすぐで一生懸命
加藤さんは、お話がすっげうまい。声もよい。
タクリンさんは、バトラクションを聴いていて、一番ハマったかもしれない(笑)。おもしろすぎだよ~、タクリンさん。
hinokenさんは、Axleメンバーをすごく敬っているなぁ、と感じた。戦友として大事にしているし、役者として尊敬している。すごく礼儀正しいし、やっぱり広い宇宙をお持ちの方なんだなぁ…。メンバーの中で、きっと一番氣ィ使いぃなんだと思う。お調子者、って言われてるけど、実は一番繊細なんだろうなぁ。渋ィブルースが聴こえる人だ。
りょーたさんは、いちいち言動がキュートだった。
Axleメンバーは、みんなすっげ魅力的な方ばっかりだ。
終わってしまうが寂しいけど、ブログ等で
はぁ~…
ね、
もう完ッ璧LUNASEAのことで頭いっぱいですわ。
でもねッ、この方らも今年いっぱいでお別れですのでね、
いや、解散するわけではないのだけど、
声を聴けるのが今年いっぱいですのでね、