MASTER:D produce#2「回転裁判」観劇感想。
裁判傍聴ツアーを企画した旅行会社の添乗員(柄さん)と裁判を見ながら、
裁判所に毎日通う傍聴マニア(ひゃっくん)、裁判官に恋した女の子(エツ子さん)、添乗員に恋する法大生(尚美さん)、被告人の妻(千恵さん)、負けっぱなしの弁護士(井田さん)と勝ち続ける検察官(岸本さん)、…
それぞれの思惑も絡み、今日も裁判は開廷する。
ところが、ある裁判をキッカケに、いつも傍聴席にいたカレとカノジョが法廷に立つことになり…
さらには、イケメン添乗員までが…
…「待て、次回更新」とかいって、無駄に煽った上に、
樹理ぃの好奇心までかきたてておいて申し訳ないのだけど、
向かった先は大阪です。
避暑地箱根から、灼熱の大阪へ。
目指すは恵美須町、in→dependent theater 2nd。
入谷啓介、通称:入谷ぃやん主宰のMASTER:Dプロデュース「回転裁判」を観に行きました。
14時からのマチネと、18時からのソワレ、両方観劇。
毎回内容がちがう、マルチエンディングとのことで楽しみにして行ったのだけど、
劇場の入り口を入ったところすぐに、なる美さん(アクトリーグ・フィクションズ所属の女優さん)発見
ぅわ~、かわいい
そして、壁際にいた男子二人、よぉ~~~く見ると、hinoken…ッ
よく聞こえなかったけど、柄さんの話をしてたーッ(笑)
ブログだけじゃなく、本当に「柄さん」って呼んでるんだね、hinokenさん
今回のお芝居は、タイトルどおり、舞台が回転するので、
中央に配置されており、舞台をはさんで客席があるのです。
図の左側の席は、通常の劇場入り口から入れるのだけど、右側の席は、劇場の裏口から入るようになっていて、
36605はマチネは右側席、ソワレは左側席で見たのだけど、
右側席だと、劇場裏口まで入谷ぃやん自らが案内してくれるのよッ
…入谷ぃやん、かっこいい…ッ
なんなら、閉廷後も、入谷ぃやんがアンケート回収/お出迎えまでしてくれた。
でも、ソワレ終了後にまとめてマチ・ソワ分のアンケートを渡そうと思っていた36605は、
入谷ぃやんにアンケートを渡さなかった…
さらに、開演を待っていると、入谷ぃやんがなる美さんとhinokenさんを席に案内しに来て、
…hinokenさんが36605の前に座った…
軽く眩暈(苦笑)。
ゴツイよ~、ヒゲだよ~、オシャレさんだよ~。
かっこいいよ~、これだけで、もう大阪に来てよかったと思う(笑)。
開演までずっと、hinokenさんを後ろから観察、…ストーk(自粛)。
入谷ぃやんと柄さんが舞台に出てきて、ついに回転裁判、開廷
…感想は次の更新で。
ここ2、3日諸事情によりバタバタしていたのですが、
(それはまた後ほどブログる予定ではいます、短時間じゃブログれない内容なので)
とりあえず、
マネージャーさんグッッッッジョブ
七夕企画勝者へのご褒美グルメツアーへ行った加ト吉に、
浴衣を着せて京都のまちを歩かせたらしいですよッ
加ト吉、ちょーかっこいいー
さすが関西発イケメンばかりの演劇ユニット:Axleの若旦那ッ
色白だし、目元涼しげだし、浴衣がちょー似合うよー。
もともと加ト吉ってきれいな顔してるんだよね~♪♪
若旦那って感じでいいわ~
後日期間限定アップ予定らしい、他の写真もものそい楽しみですッ
加ト吉 meets.京都×スイーツ
素敵~。
今回は素敵企画すぎるわ~。
過去ブログをさかのぼってみると、柄さん×寿司とhinokenさん×肉
だったのに。
加ト吉と浴衣とスイーツ…
いいよね~、いい組み合わせだわ。
MASTER:Dの最新作「実験裁判」、日替わりゲスト発表により、
4日の14時からの回しか観ないつもりだったのに、
…4日18時からの回にhinokenさんがゲスト出演するっつったら、観るしかねぇべーッ
入谷ぃやんもグッッッッジョブ
もう14時からの回は予約→チケットも受け取ったのだけど、
速攻で18時からの回もチケット予約いたしましたよ。
だったら、14時からの回予約のときに、もう取っとけってはなしだよね…
すみません、制作さん、入谷ぃやん…
ちなみに、14時からの回はタイソンさん(劇団☆新感線/Afro13)みたいですねッ。
タイソンさんも生で観てみたい役者さんなので、ラッキー♪♪
…本当にAxleハマってんなぁ…(苦笑)。
さてさて、ではわたくし、そろそろお暇いたします。
数時間後にお会いしましょう。
でわでわ。
DVDでAfro13「ライカンスロープ」観ましたーッ
ロンドン旅行をしていたために、観られなかったAfro13「ライカンスロープ」。
Axleファンで観に行った方々が、散々言う吉谷さんの“泣けた”セリフとウザさ(笑)。
36605もがっつり拝見いたしましたよ~
泣けたつーか、泣いた
そして、吉谷さん、うぜーッ
あんな、狼はな、死んだらその魂は、風になるんやって――――
福岡・東京・大阪の3都市で公演した「ライカンスロープ」、
人間と人狼と狼の物語。
念願かなって、演技の格闘技:アクトリーグを観てきましたーッ
15時~の【夏のアクトフェス】、18時~の【アクトリーグオールスター戦】通して観ました。
怒涛の【アクトフェス/オールスター戦】レポ感想
も、やっと終わります。
こんな長くなるとは思わなんだ…
そういえば昨日、Afro13「ライカンスロープ」DVDがよぉやっと届きました
明日はちょっと観るの無理っぽい(…)ので、
来週あたりにまた、吉谷さんがどんだけウザかったのか、感想をアップいたします。
また、Axle七夕企画も決着がついたようなので、
それは明日、じーーーーーーーっくり見たいと思います。
今年のMr.彦星は加ト吉、っていうのは見た。
甘ダルい…
(という入谷ぃやんのセリフを、隣に座っていた子たちは、待ち時間にもう使っていた)