忍者ブログ

動乱~獣を野に放て!!  -R-

□■腐れブログ■□ 大体Twitterにいます。 どうでもいいことに毒を吐いたり、 弱氣になったり… 俺の選曲は素晴らしいから。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お一人様デビュー

「いらっしゃいませ、…お一人さまですか
ベトナム料理屋さん@高円寺。

高円寺のレンタルボックス【Too-ticki】に出店している、【羊毛倉庫】さんのポストカードがほしかったのだけど、氣に入ったのがなく、ほかのお店でも、これと言ってほしいものがなかったので、早々に引き上げた。
【Too-ticki】の姉妹店もできたらしく、覗いて、結構衝動買いしたいものがあったのだけど、
こっちは店員がずっと電話をしていて、声を掛けづらいのでやめたのだった。

今日の目的は【Too-ticki】だけだったので、
空振りに終わって、ご飯を食べてブラブラして帰ろうと思った。
花鳥風月でスパゲッティーか、Dogberryでなんか食べようと思ったのだけど、
花鳥風月への道すがら、新しいヴェトナム料理屋さんを見つけたので、入ってみることにした。

ご夫婦で、多分やってるお店なんだと思う。
ヴェトナム料理屋のはずなのに、店内に流れるのは60年代のアメリカではやったような感じの曲。
客は36605一人。
最近開店したらしく、開店祝いでもらったらしい観葉植物が置いてあった。

カレーとプリンを食べた。
カレーは、最初ちょっと香草の匂いがしたけど、おいしかった。
プリンもおいしかった。
また行くか、と訊かれたら微妙です。
七つ森のココナツカレーほど感動はしなかった。

高円寺は、やっぱり素敵な街だと思った。
高円寺ブックセンターがなくなっていたのは、とても寂しかったし、
もう全身オレンジ色の車両じゃない中央線なのも寂しいけど。

晴れた日は、高円寺に行きたくなる。

PR

Jet☆ニンヂン??

バイト遅番終了後、齊藤先生・オノ参謀・ユキ嬢と4人で大戸屋へ。
その帰り、駅へ向かっていると、新宿中村屋の上空、青白い銀色の光りが空へ昇っていった。
電子的な光りではなく、打ち上げ花火の、花火になる直前のような。
青い、銀の閃光。
ゆるゆると、上空に昇っていき、
紺色の空に消えた。

…あれはなんだったのだろう。

私信 to 沖田さん
是非ッ(笑)。
加藤さんは出てらっしゃらないですけどね。
hinokenさん、銅像みたいでしたね(笑)。
でも、すっげかわいかったです~
今日のAxleブログ、「ご機嫌の日ノ西」ショットも、ものっそかわいかったですよね~。
加藤さんの「巨樹です」ショットは白すぎて笑いました。

기적(Miracle)

今のバイト先も、本当に奇跡のヒトが多い。

本日、あるSVのネクタイが、エジプシャンな柄だった。(これも充分ミラクル)
それを見た社員さんが、Uさんに
「Uさん、あのSVのネクタイ、壁画チックだよ」
と報告したそうな。
それを聞いたUさんは、
エキゾチックですか
と聞き返したという。

…エキゾチックだけどさッ(笑)

素晴らしい、ブラーヴォ
一人スタンディング・オベーションしたくなった。

日々の生ごみ23

バイトがここんとこヒマで、怖い話をネットでひろって読み漁っているのだけど、
 トイレ休憩でふと入り口付近にある湿・温度計を見たら、
 デジタル表示が666で、オジー・オズボーンみたいだな、と笑ってしまった。
 できすぎ、できすぎ。

吉井和哉「バッカ」最高。

ナントカ云う(名前忘れた…)ヴィジュ系のバンドのドラマーが使っているセット、かっこいい。
 リムがってゴージャス。
 ボディも淡いクリーム色でパール。
 素敵
 でも、やはり最強はグレッチのシャンパンスパークリング

バイトがここんとこヒマで②、ドイツの有名な白クマ:クヌートの画像と、
 愛媛のとべ動物園で飼育されている白クマ:ピースの画像を、
 周辺の社員さん・派遣社員と見て、へんなテンションになる。
 かわいいものを見ると、みんな声が高くなる(笑)。

中ちゃんが夕飯に作ってくれたお汁が衝撃的だった…
 ジンジャースープ…

私信 to こりん
サボテン、かわいいでしょ~。
でも、一つ腐ってるっぽいんだよね…
プチガーデニングかぁ~、いいね。
奥様っぽいね

私信 to ★anecan★
NINは別に好きじゃねぇよ、ジョーディは好きだけど。

私信 to なっちん
まさかその方が「くるぐる使い」を知ってるとは思わなんだから、テンション上がったね(笑)。

私信 to osacon
柴田の弟、ズームインに出てたの
すげぇ。
柴田のブログが本当におもしろい。


そんなこんなで、毎日恒例、

日々の生ごみ22

毎日更新されているわけでもないのに、
 毎日通っている、かわいらしい中に毒を含む絵を書いているヒトのサイトに今日も行った。
 そのひとのセンスが好きで、
 日記の文体とか、日記の題材とか、勿論絵とか、友達の名づけ方とか、
 写真を撮るために旅行に行ったとか、被写体の選び方とか、
 とにかくセンスが良いのだけど、
 その人の日記に、
 「トレント・レズナー」という単語と「くるぐる使い」という単語が出てきてビビった。
 「トレント・レズナー」は言わずと知れた、インダストリアル・ゴス・バンド:NINE INCH NAILS(NIN)のVo.で、
 「くるぐる使い」は大槻ケンヂの小説で、36605がもしかしたら一番好きな小説かも知れない。
 はぁ~…   なんて偶然。

逆に、ヴィジュアル系を扱ったサイトが、一年くらい更新されていなくて、
 そろそろ消えるなぁ、と思っていたら、本当に消えた。

アンタッチャブル柴田の弟さんが、ダブルダッチで世界チャンピオンになったらしい。
 すごいね~、すごいね~

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

北斎爺

最新CM

[01/21 723]
[01/09 ルル]
[09/09 723]
[01/26 723]
[10/25 osacon]

プロフィール

HN:
97-09 36605
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
音楽
自己紹介:
FoZZ heads.
Petitcoat Laner.
音楽好き

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]