今日は姉の誕生日でした。
新宿でご飯を食べて、プレゼントのカルティエのキーリングをあげました。
姉には、36605とちがって、キレイめなものを持ってほしいので、ちょっと奮発を。…正直しんどいけど、喜んでもらえたのでよかったです。
そうそう、新宿のルミネエストにハンジロー入ったんスね。
新宿にハンジローはねェな、正直。なんか原宿のハンジローの真似ってかんじで、あんまり好きじゃねェなぁ。ハンジローは大好きだけど。おっちゃんとか、おばちゃんとかがふつーに選んでる。ハンジローなのに。違和感。別に、おっちゃんとかおばちゃんが来ちゃいけないわけじゃないけど、なんかハンジロー客層ではない客層がいたので、違和感。
ちなみに、ヒロトもHappy Birthday
Duo時代お世話になっていたショコ姐さんこと山田ショコラさんの「CHOCOLATE 「IFE」が復活していました。ここのところ、新しい記事のアップがなく、もうこのまま復帰はしないのだろうかと、ちょっと不安に思っていた頃だったので、うれしいです
ショコ姐さんは、きっとこのブログをもう見てないと思うけど、ショコ姐さんのブログにコメント投稿できないように設定されていたので、この場で言います。
「ショコ姐さん、お帰りなさいませ」
昨日の今日で。
久々にライヴの余韻に浸っている、36605。
昨日のライヴを思い出しては、ニヤニヤしかけたり、曲を繰り返し聴いたり。
結構36605のなかで、デカいライヴだったらしいです。
HIЯ∞RΦさんは昨日、ライヴハウスの外で(36605含む)招待客へのご挨拶をしていて、風邪を引かれたらしいです。
で、そのHIЯ∞RΦさんからのメールで、
「一緒に口ずさんでくれたの見えてたよ」
…うわぁあぁ…
それ、無意識です。無意識に歌ってました。お恥ずかしや…。
そりゃぁ、何度もCD繰り返し聴くし、好きな歌を演ってくださったので、うれしくて歌いましたさ。
改めまして、
おかえりなさいッ
さっきまで作っていた文章を、誤って消去してしまった…
今日は江戸東京博物館でバイトする前の、派遣先の派遣友達が退職するというので、お別れ会に参加して来ました。…36605、もうとっくにそこ辞めてるけど。
参加者の10人中2人に、会った瞬間「あーッ」と爆笑されました。
…ある意味特殊な存在と捉えていいんでしょうかいるだけで笑いを呼ぶ36605。
それと、パソコンからだと確認いただけるかとは思いますが、
ブログのリンク一件追加です。
同じく江戸東京博物館でバイトする前の、派遣先の派遣の先輩のブログです。
愛伽那というユニットを組んでいる方。
今月はイヴェントがたくさんあって、今日はその最初のイヴェントが終了しました。
週末はHIЯ∞RΦさん率いるバンド:I-アイ-の久々の新宿ライヴ
そのあとは姉の誕生日とテル太の誕生日とマミの誕生日。
それからテラが北の国から遊びに来ます。
そいでもって、4月1日はパンクスプリング@幕張メッセ
忙しいけど、楽しいだろうなぁ金ねぇけどな
本日の東京はとても暖かくて、コートなんていらなかった。
春が来ているね。
夜の空氣もとても春の香りがする。
姉と歩いた裏原宿でも、梅の花が咲いていたりと、確実に季節は春へ移り変わっている。
冬が終わるのはとてもうれしいし、春はいつも微笑ましいけど、
実家を離れたことを思い出したり、
色々と切ない思いもしている、春。
春はなんか切なくて、残酷。
ロビンのこの表現は、とても適切だなぁ、と春になるといつも思う。
高円寺に住んでいたときは、隣が小学校だったから、桜が観放題だったけど、さて今年はどうしよう。
もちろん、実家には帰るよ。また“みんなで”桜祭り行きたいね。
最近箇条書きだなぁ…
同居人からジャスタウェイカードをもらった。…これってなにに使えばいいの…
一応、組み立ててみましたが。
「キミノヒトミニコイシテル」こと「I Can't take My Eyes Off Of You」はミューズのカヴァーが一番好きだ。もちろん、Boys Town Gangのも好きだけど。ヨコヤマ ケンのもよかったな。
パンクスプリング行ってきまーすッ
B-DASHが発表になった瞬間、これはもう行くしかねぇッと思いまして。
JIMMY EAT WORLD~マキモン~エルレ~楽しみです
来月はイヴェントがいっぱいだねッ。大変だぁ~、… 財布が…
ちょっと、同居人とさっき話していて、思ったことを以下に書きます。
ただ、あんまりにも青くてヌルいこと言っているので、あんまりお勧めはしません。ただ、まぁ… じゃ、書くなよって話なんですけど。