だめでした、Axle次回公演「11人いる!」先行予約…
いや、東京公演はまだ予約できたんだけど、楽と初日が取れなかったのよ…
見比べたいじゃんッ。
楽なんて10分で先行予約分ソールドアウトです。
頑張ろう、次回抽選予約とe+とLAWSONチケット…
我が儘言わんと、どの日でもいいから行ければいいなぁ…
専門学校の友人が、関ジャニ∞のメンバーのソロコンサートに行く、と言っていたので、
どんなイケメンか、と思って画像検索したら、
…これは明らかにヒチョル from.Super Junior…
あ、あ、画像を貼り付けていたブログの管理人さんが、大倉さんとヒチョが好きだって話ね。
大槻ケンヂ著「ロッキン・ホース・バレリーナ」を、読み終えた。
読み終わったら、36605と野原(主役の青春パンクバンド)の旅も終わってしまう。
それが少し寂しいから、読み終えるのを先延ばしにしていた、ところもある。
だけど、読み終えてしまった。
36605と野原と町子と得さんの旅は終わり、それぞれの世界に戻っていく。
全員、決着はついていない。
野原はこれからも青春パンクバンドとして活動していくのか、メジャーデビューできるのか、
町子はパパを許すことができるのか、
得さんは上ちゃんと平山医師と勝ち組切符を手にすることができるのか、
36605は …
いい~話だったなぁあ~。
バンド小説なのに、青春小説で勧善懲悪で恋愛小説。
野原も町子も得さんも、み~んな暗い現実を抱えていて、それを振り切るために我武者羅。
現実から逃れるために、キラキラした世界に行くために、ハイエースを走らせた。
結果、彼らはそれぞれの【スタートライン】を手にする。
使い古された言葉だけど、ここが、始まり。
白けられるかもしれない、乗り越えられないかもしれない、また地の底に落ちるかもしれない、
だけど、あのツアーで得たものは、きっと一生モン。
彼らの、グローリィ・ディズ。
バンドやって、売れて、バンドとして生き残るためになんでもやって、仲たがいして解散して、
音楽業界に長くいたオーケンだったからこそ書けた小説だと思う。
グローリィ・ディズがあるから。
そこここに散らされた、音楽やってく上での本音と建前と、アーティストとしての夢と希望が、
ものそいリアルだったなー。
オーケンの音楽はあんまりわからないけども、オーケンの書く文章は本当に好きだ~。
オーケンと長野まゆみ女史が36605の中で最強小説家。
「夏の日の1993」で大ブレイクしたclassが再デビューした、と連日ニュースになっていましたが。
日浦さんが脱退されたとかで、… それってclassの名前でやってく意味あんの
しかも、新曲が「冬の日の2009」…
津久井さん、そのタイトルはあんまりだと思います…
まぁ、でも、36605が好きだったアーティストが活躍していることはうれしいです。
classは「Slowly but Surely」と「プロローグ」と「Holiday」が好きだったなぁ。
秋季県高校野球選手権、36605の出身校は一回戦敗退。
期待はしてなかったけどさぁー、5回コールドってどういうことよ(苦笑)。
36605出身校よりも、小さいときに住んでた家の近所の高校に甲子園行ってほしいけどね。
工房花唐草さんTABARUさん作、天燈鬼髑髏ピアスがほしい…
榎銀さんとこの喜怒哀楽ピアスもやっぱりかっこいいなぁ…
忘れるとこだった、忘れるとこだった。
ヨコ子先生の、今日の言いまつがい。
同じ穴の狢、とおっしゃりたかったようなのですが、
「同じ節穴の虫」
とおっしゃいました。
そのほかにも、「同じ穴の狢」は結局言えず、なんか不思議な慣用句を生み出していました。
でわでわ。ばいちゃー。
賢三兄さんがブログを更新してくれた
「11人いる!」見つけた~。
…こ~れぁ、ヒロインは大河さんで、ヒーローは柄さんだわな。
王さまは林さんか
小ちゃいトトがぶちぶちで、ヌーは賢三兄さん
公式トップの衣装とポーズからして、賢三兄さんはヴィドメニールになるヌーではと予想してみる。
でも、タクリンの素敵声で「メニール あなたはこんなことをしてはいけない」って言ってほしい…
あ、賢三兄さんの魅惑のセクシーヴォイスでも満足ですッ。
加ト吉は四世演ってほしいなぁ。
本編ではあんまり見せどこがないかもしれないけど、
続編の「東の地平 西の永遠」では、ものそいかっこよかったもな。
死ぬけど。
いやー、チケット取れればいいなぁ。
つか、その前に起きれればいいなぁ…
Natchin'が「幕末機関説いろはにほへと」にハマったー
万歳、万歳、万歳(万歳三唱)。
ぃやぁ~、Axleにハマる前は「いろは」一色だったなぁ~。今も好きなアニメだけど。
昨日観たNHK大河ドラマ「篤姫」に、ついに龍馬さんが登場してきて、
さらに勝ぁんとの対決という、ちょドキドキな場面で、勝ぁんの男前っぷりにメロメロでした。
勝ぁんは誰が演ろうと、やっぱり勝ぁんご本人がかっこいいから、かっこいいんだなぁ~
白戸家のパパさんだろうと、猫ひろしだろうと。
でも、一番好きなのは、やっぱり「いろは」の勝ぁんだねぇ。
「いろは」は歴史上の人物が、みんな男前すぎた…
龍馬さん、勝ぁん、土ぃ、新門辰五郎さん… 沖田さんは…アレだったけど…
あとパークス…
早く続き観て観て、いっしょに神無をばかにしよう
もー、ちょいいアニメなので、みんなハマってくれ。
「いろは」と「マッハGoGoGo」はいい~アニメですよ~。
敵である針尾くんと中居屋さんもかっこよかったしなぁー。
耀さんもかわいいしなぁー
ずっと好きなアニメだなぁ、きっと。
「ここはグリーンウッド~青春男子寮日誌~」の光流先輩を、光流先輩と呼んでいるものの、
演じている役者さんは36605とタメ年だった…
そのうえ、戦隊モノ出身だった…
ゲキバイオレット…て、いかがでした、osacon
最近「グリーンウッド」観てねぇなぁ、そういえば… (苦笑)。
鯛ちゃんが出る回は観たいけど、忘れそう。
日曜洋画劇場でやっていた「男たちの大和」、カットされていた部分にりょーたさんが出演されていたそうな。
… 。
でも、 借りてまで観ない。
津軽海峡震源の地震あったねぇ。大丈夫だったかぃ
昨日【夏の魔物】だったんだねぇ。
観戦された方、いかがでしたかいいなぁ、青森ロックフェス。
フードもホタテ3個300円とか、ちょ手作り感溢れるのに、アクトは最強っていうさぁ~。
すげぇよなぁ~、【夏の魔物】…
あ、日付かわった。
もう寝なきゃ。
でわでわ。ばいちゃー。
なんかしたい、なんかしたい、なんかしたい。
ものそい好きなweb漫画の連載陣が神すぎる展開目白押しで、36605もなんかしてぇと思う。
あぁ~…志野屋長男~、好きすぎる~。ちょ男前だぁー。
志野屋次男のが好きだったけど、長男、大好きだぁー。
広島ヤンキー美少年も好きだぁー。天然すぎるー。かわいいー。
画家も詩人も映画も画家先生も学者先生もみんな好きだー。
つって、ものそいなんか… “なにか”したいのに、起きたのは惰眠を貪った上に、布団の上でごろごろごろごろ…30分以上ぼんやりしたあとだったので、ちゃんと起きたのは14時過ぎだったのでした。
な~んもできん。
髪を切りに行こうか、それともこのまま伸ばそうか、いまだに迷っている。
切るならアシメ・ウルフのギャル男カット。
ギャル男カット(黒髪)+めがね=テジ先生。
髪を伸ばしたからといって、別にストレートパーマネントをあてるわけでもなく、
ただ切りに行くのが面倒くさいだけなのだけどねぇ。
柄さんが30-Deluxの一ヶ月前に舞台に立つらしい。
…チケット発売今日って。
昨日になって、公式ブログにそういう情報出すのやめてくれません、制作さん
柄さんが30-Deluxで芝居打つ一ヶ月前に、
わたくし、加ト吉Ver.の30-Deluxチケット取っちゃったんですけど。
…行こうかどうか、正直迷っています。
そこまで柄さん好きか、つーと、 …好きだけど、
えぇ~…
こんなカーテンのあるカレー屋さんで、カレーを食ってきた。
バターチキンカレー(左)と、本日のカレー(右/オクラとじゃがいものカレー)。
これにタンドリーチキンとラッシー、小さなデザートがついて1700円。
うまス。
バターチキンは最初、デザートのように甘いと思っていたら、段々辛くなってきた。
でも、おいしかった。
近所のSEIYUに入っている100均に、こんなかわいいアロマオイルが売っていた。
バーバパパ
でも、36605はアロマオイルより、スティックタイプのお香a.k.a線香が好きなので、
買わなかったけど。
並んでるだけでかわゆス。
さっきまで、osaconのとこで絵チャットをやっていたのだけど、
メンバーがosacon、樹理ぃ、36605だったので、TEAM NACS絵チャと化したのだった。
楽しかったね~、またやろうね。
30-Delux「ファミリア」公式ブログに、ついについに… 加ト吉登場…ッ
目のしたが、ちょっとクマっぽくなってるけど、それでも充分すぎるほど爽やか美青年ッ
ありがとぉ、加ト吉
36605も、hinokenさんが北野武監督作品に出演されているのを拝見したいです、是非ッ。
いつかね、絶対ね。
吉谷さんが、十二湖@白神山地/青森県に、いたく感銘を受けていらした。
青森県は素晴らしいところがいーーーーーーっぱいあるんだぞー。
宣伝の仕方が下手なだけで、見所はあるんだよ。
残念ながら、車を持っていないとつらいんだけど。
でも、吉谷さんが青森をたくさんほめてくださって、すごくうれしいなぁあ~
明日 あー…もう“今日”か。
今日も、きっとダラダラと惰眠を貪るだけ貪る休日になるでしょう。
つまり、ヒキコモリだわな。
でわでわ。
ばいちゃー。
と、大笑いしながら、午前2時55分に目を覚ました。
寝言じゃなくて、寝笑い。
Axleファンの、某姐さんがブログで【柄谷ストチェック】(笑)を作っていたので、
36605もチェックしてみたけど、まだまだ全然柄谷ストじゃねぇな、36605。
アクトリーグ関西、侍サンダースは3位だったらしい。
ちゅーとはんぱッ(苦笑)。
オシャレ雑誌「gap PRESS MEN」パリ/ミラノコレクションSSを買ったのだけど、
ヴィトンとマルジェラとDSQUARED2は写真で見るより、映像で観たほうがかっこいい。
GUCCIは写真でも映像でもかっこいい
アン・ドゥムルメステールはかわいい
NUMBER(N)INEはゴスでかっこよかったなぁ~。実際全部コーディネイトで着てる男子見たら笑う。
ケンゾーの…薄い布地(布地名がわからない…)の山吹色シャツ、あれほしいなぁ~。
しかし、若き日本人デザイナーのコレクションって、
ヴィジュな黒を置きたがる氣がする…
ドハーティバラーが、再々々々…リユニオン。
もぉええて~。
もぉ飽きた。
そういえば、もう当たり前に感じていたけれど、
夜中にからすが鳴くなんて、地元にいたときには考えられなかった。
最初に聞いたときはビビったなぁあ~。
…高円寺に、最近行ってない…
だからかッ、最近調子出ねぇのはッ。
なんつって、遠いんだもんなぁ、微妙に…
もう、昨日になってしまったのだけど、
りょーたさんのお誕生日だったらしいね。
おめでとーッ
…いつにも増して、中身のないブログ…
ばいちゃ。
でわでわ。
オーケンの「ロッキン・ホース・バレリーナ」、むっちゃいいッ
むっちゃおもしろい
ものそい胸キュンだ…ッ
オーケンの描く女の子は、独特の言語を使って、それは36605にはリンクしないけど、
ものそいドキドキする。
部室の匂いがする。
部室と、文化祭の体育館袖の匂いがする。
つまり、そーゆー物語なのだけれど。
あーッ、もうッ
グローリィ・ディズに戻りたいッ
「ロッキン・ホース・バレリーナ」の登場人物、町子はいわゆる“リスカ”=リスト・カット症候群だ。
別に町子に憧れたわけじゃない。
ただのミス。
今朝カミソリを扱っていて、キャップに収めようとして、親指を切った。
しかも、バイトに行くまで氣づかなかったという…
ファイルに血がついてから氣づいた。
かすっただけだと思っていたら、しっかり切れていたらしい。
YouTubeを埋め込もうとすると、今使っているブログテンプレートだとはみ出してしまう。
ので、リンク貼っておきます。
この方の空氣がすごく好き。
http://jp.youtube.com/watch?v=poHR6HZibRw
男子も女子も胸板が薄っぺらくて、平手したら骨が折れてしまいそうな絵を描く。
動物は黒目勝ちで、まつげが長い。
この人の撮る写真も好き。被写体の選び方が独特。
とても少女っぽい。
私信 to Natchin'
マリス復活に見えるよねぇ(苦笑)。
黒石は育った町だから、それなりに愛はあるけれど、色々間違っていると思う…
私信 to やぅ。さん
マリス復活しても、Vo.はがっくんじゃなくて、きっとKlaha様ですよ…
がっくんVo.のマリス復活希望です。
モト・ハギヲ作品、「トーマの心臓」と「半神」しか読んだことないッス。
さぶちゃん舞台、興味はあるんですよね~。
私信 to 齊藤先生
…ものそい、興味はあります(笑)。
私信 to osa
メグは、またくっだらねぇことでグズグズ悩んでいたので、
「うっせ
くたばれ」
ってメールしといた。
北島三郎、ハマるかな…(笑)。
どうする、次地元帰ったときに、今まで「柄さん柄さん」言ってたのに、
「サブちゃんサブちゃん」言ってたら(笑)。
黒石やきそばとつゆやきそばはなにが違うの
次回帰ったら教えてくれ。
あ、ビストロosacon開店も楽しみです
眠れないよ~(苦笑)。
眠りたいのに、眠れない。
その結果、次の日の朝が起きづらいっていうね。
悪循環。
もともと寝付きは悪かったけど。
ま、いいや。