ピート・ドハーティさん、イギリスはロンドン、有名デパートストア:セルフリッヂの駐車場でギグを行うそうです。…ヒーローショーかッ(笑)。
なんとなく、これは予想というか、希望なのだけど、…カルロスも観に行かないかなぁ…
そこで「Jannie Jones」とか演らないかなぁ。
一昨日あたりから、LUNASEAの発作に襲われ、ウザイくらいにPVやらギグ映像などを観まくっているのだけど、ファイナル・アクトの「WISH」はつい泣けたね。
真矢さんが途中から泣きそうな顔で叩いていて、それがまず泣きそう。Jは不敵に笑っているけど、絶対寂しいはずだし。スギだって、イノランだって、クールなふりで内心「あぁ、これで終わるんだな」って顔してる。リュウちゃんの瞳がキラキラしてて、それもまた泣きそう。
「WISH」には、本当にどれだけ助けられたかわからない。
つい地元のSLAVE:ナツミさんにメールしてしまった。LUNASEA万歳だねッ。「万歳だよねー!!!まさに☆」
その頃も僕らを支えてたのは、やはり この曲だった。
「WISH」。
LUNASEAに出会えたことに感謝。同じ時間を生きられたことに感謝。同じ音楽に感動できたことに感謝。LUNASEAに感謝。
これはもう、発作。たまに突然波が来る、LUNASEA病。
いやぁあぁあぁ~(笑)
思わず叫んでしまいましたよ、NME.com。そうかぁ、今週のNMEのジャケットはリバか。買わなきゃな。バラーが美人すぎます。…そうね、リバが終わって、二年になるんだね。
二年もリバがシーンにいないのに、36605、よぉ頑張ったなぁ…(苦笑)。
「リバを終わらせることは、本当に辛かった。」
「俺は、俺が死ぬ日までリバでいるよ。」
カルロス、一生ついていきます。ピーだって、きっと同じ氣持ちなはず。早く帰ってきてね。いつでもいいよ、ずっと待つさ。
We'll THE LIBERTINES until the day we die.
もうだめだぁ、あの子…
ピート・ドハーティ、麻薬保持の疑いで、昨日逮捕されました。
しかもベスナル・グリーン地区。ベスナル・グリーン地区嗚呼、カルロスと2人でフラットをシェアしていた地区ですよ。イースト・ロンドンのスラム街ですよ。切り裂きジャック(Jack The Ripper)が出没していた地域の一つですよ。
あ~りえないよ。
ケイト・モスがアレクサンダー・マックィーンに450万()でウェディング・ドレスを注文、結婚に向けて準備していたというのに…
…もうだめだね、完全に中毒者だね。
”イイ人”カルロス・バラー、今度はSUPERGRASSとチーム・アップ、ホームレス救済チャリティに参加です。
…ん~… どうなの、それ
や、ぜんぜんいいですよ、チャリティそのものは。参加するというのも、とてもいい心がけだと思いますよ。しかし、なぜに、カルロスなんか、パンクじゃないね。いやだぁ~、カルロス、ボノみたいになっちゃ。
アルビオンの片翼も、しかし快方へ向かっているらしく。良き哉、良き哉。
ピートは落ち着いてほしいなぁ。結婚という手段を使ってでもいいから。
来年度のワーホリ受かったら、もしかしたら本場ロンドンでTHE LIBERTINESのギグが観れるかもね。今度こそ、カルロスピー太、二人揃ったバンドをね。
「新宿迷子」は、今日、新宿で迷子になったから(笑)。知る人ぞ知る、吉川晃司さえ「色男系だよね…」と認めた、氣志團:綾小路”セロニアス”翔やんのチャッ友、高田馬場文雄(from.スタジオ・ズブリ)ちゃんのラスト・ソングが確か「新宿迷子」という曲名だったはず。「新宿迷子」より「夢芝居」のほうが好きだった。着メロとったほど(笑)。
今のバイト先は、富士山が見える。ちょっと、バイト先が好きになった。
http://www.dirtyprettythingsband.com から、MAKE ROAD SAFE(カルロスが支援する交通安全慈善団体)に関するオンライン・ゲームが出来る。
プレイヤーはDPTのローディーで、反対車線にあるツアトレへ、バンドの楽器を取りに行き、戻ってくる、という簡単な内容のものなのだけど、
36605、カルロスのマイクすら取りに行けない… ライヴが始まらない…
ギャリーが「あいつ使えねぇな」みたいなアクションするし、カルロスも時計チラ見するし、なぜか客がもうヒートアップしてるし、早く取りに行かなきゃならないんだよ。だけど、
なんで、じゃぁ、こんな交通量多い道路の反対車線にツアトレ置くか。ッたぬきっ。
36605の大師匠:Dietician Super STARが夏にご結婚されていたぁあお~めでとうございました でも、京都に引っ越すらしい…。もう、あんまり会えなくなるんスね。これまでも、あんまり頻繁に会っていたわけではないけれど、でも、寂しいッス。 …寂しいけど、お幸せに