ケイトに追い出されたピートは、今、キャンピングカーで生活しているらしい。
嫁に来い。
今日は姉と新宿で待ち合わせをし、夕飯を食べた。
うちら姉妹二人以外には、どーでもいい話をして、漫画を買って帰ってきた。
「こいつら100%伝説」
岡田あーみんはすごい。「こいつら」以上に、岡田あーみんが伝説だ。
すげぇなぁ、「りぼん」なのに流血しまくり。展開が速くてついていくのがやっとだよ。
すげぇ面白いなぁ。
ケイトとケンカした晩、クラブで知り合った美女と浮氣したピートが、ケイトの家から追い出されたらしい。
ざま~みろ。
ケイトの家のドアを10分も叩き、「お願いだから中に入れてよ~」と懇願したのだけど、
ケイトはガッツリシカトしたとのこと。
ば~か。
とか言ってるけど、本当に本当にピートが大好きなのよ、
弁解とか言い訳じゃなしに(苦笑)。
好きだからこそ、興味あるからこそ、ピート関連のニュースを集めてるんだからね。
今日もNME.comのトップページに、ドガーンとリバの写真があって、
「ぉおうッ」と思った。
やっぱ違ェんだよ、迫力とか。
ピートとカルロスだけじゃない、ジョンとギャリーも揃ってこそのリバだよ。
あの四人がちゃんと揃ってこそ、再結成と言える。
カルロスとピートがリユニオンしただけじゃ、再結成とは言えないんだよね。
Yeti公演中止
うそ~ショックなんですけど…
。
行く氣満々だったのに…
ジョン… アンドリュー… ハーモニー…
ところで、
同居人谷崎が買ってきてくれたサボテン【カンナさん】(命名:同居人
サギリ)は元氣です。
花の盛りは終わってしまい、毎日対面している36605は氣づかなかったけど、
谷崎が言うには、「大きくなってない」。
う~ん、氣づかなかったけど、言われてみれば… そうかな。
針が異様に伸びてきている、というか。
アレか、毎日毎日飽きもせずパンクばっかり聴かせているからか。
【カンナ】もパンク・キッズになってきたか。
THE DRAYTONESをGyaOさんで聴いたのだけど、
……… ストロークスやリバを発掘した人が氣に入りというから期待した、…割りに。
う~ん… どうでしょう。
だったらむしろOK GOを買おうかなぁ、と思った。
でもYouTubeでも聴けるし見れるからなぁ。一応買ってみようかなぁ…
よぉ見たら、Yeti四人になってる
あれれ…
…ブレンダンがいない…
Yetiのかわいこちゃんベーシストがいない…
ジョンがギターからベースになってる…
…、 …ま、いっか。Yetiはジョンとハーモニーのハモリが好きだから。
あと、アンドリューの武骨さ(笑)。
早くYeti、日本版も発売しないかなぁ。元リバってだけでなく、ふつーにYetiサウンドは好き。
リバって、本当にすげぇメンバーが揃ったバンドだったんだなぁ、そう考えると。
ドハーティバラーは言わずもがなだし、
ジョンのソング・ライティング力もなかなかのもんだし、
ギャリーはドラムかっこいいし。一見ガタガタなのに、リバを支えてるのはギャリーのドラムなんだよね、結局。
ピーの声を聴くだけで、まだまだこんなにドキドキする。
かっこいいなぁ、リバは。
イエモンのギターとベースもドキドキする。
やっぱりイギリス、かっこいいよ
イギリスには【かっこいい】が詰まってるよ。
ご存知、ex-The CLASHでリバのプロデューサー:ミック・ジョーンズが、リバの再結成について語る。
「実現したら、すばらしいと思うよ。
でも、俺はそっち(リユニオン)には賭けないな。」
そうだね、36605もそっちには賭けないね。
リユニオンを望んでいるし、そうなったら万歳三唱するけど、
まだ時期じゃないな。
もうちょっとお互いにベビとDPT演って、いろんなところでちょいちょい【リユニオンもどき】ギグを行って、
「お~、いいじゃん、いいじゃん、また二人でなんかやりたいね」ってなったとき、
「あれッ、じゃ、アレいっちゃうリバの再結成。」
てなるのが理想。
そのときは、もちろんピーはジャンキーを卒業していて、カルロスは素直にリユニオンを受け止めればいい。
でも、やっぱりジョンが戻ってこない氣がするよ。
ジョンが戻ってこないのなら、リバの名を冠していても、それは絶対リバじゃないし。また別のバンドだと思う。
だから、本当の意味でのTHE LIBERTINES RE:unionっていうのは、もうないんじゃないのかなぁ…
補足:ピートの日記「アルビオンの本」(…笑)、本氣で発売らしいですよ。