忍者ブログ

動乱~獣を野に放て!!  -R-

□■腐れブログ■□ 大体Twitterにいます。 どうでもいいことに毒を吐いたり、 弱氣になったり… 俺の選曲は素晴らしいから。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

21世紀のファック・4・エヴァー

ちょっとこれすごくねェッスか
 【ニコニコ動画】Van Canto - Battery (Metallica Cover)
 あんまりメタルは好きじゃないんだけど、これはテンション上がる
 とくにギターソロからの流れが最強だ(笑)。
 ギタリストすげぇわ。
 逆に言うとやっぱりドラムだけでヘドバンはできる、ていう話ですな。

aneからお昼休みにメールで、「rockin' on」誌・児島姐さんがピー捕獲に成功したらしい、
 という報告を受け、今日はなんでかピー祭り♪
 ベビの「Love You But You're Green」、
 最初はそんなんでもねぇなぁ、と思ってちゃんと聴かなかったんだけど、
 今日聴いたらいいじゃん
 ちょピー節。
 【ニコニコ動画】Babyshambles - Love You But You're Green
 でもベビで一番好きなのは「Loyalty Song」。
 I killed a man for his giroも好きだけどねー。
 Youtube:Babyshambles-Loyalty Song
 ニコ動にはフェスセットの、しかもヤクでヘロッヘロのしかなかったからYouTube。
 ちゃんとした音源で聴くとこんなにかわいい
 【ニコニコ動画】【PV】Baby Shambles - Fuck Forever
 そしていわずもがなの名曲感涙。
 イントロの「all right」が大好きだ。
 あー、もうあー、もう
 やっぱりピーは天才だなぁー。
 かっこいいしオシャレだしセンスいいし
 ちなみに元・相方、アルビオンの片翼:カルロス兄貴は二度目のソロ・ギグ敢行。
 い~ら~ね~ぇ(笑)。
 カルロスの作った歌はあんまり好きじゃない。
 カルロスは自分が思ってる以上にCHAGE & ASKAでいうCHAGEだよ。
 でもピーだけじゃ不安、寂しいし。
 二人じゃなきゃつまんないし。
 ドハーティバラーはやっぱり二人でいるのがいいなー。

ちょっともぉこれもすげェんですけど
 【ニコニコ動画】人間椅子/King Crimsonカヴァー/21世紀の精神異常者
 かっこよすぎ
 三人でここまでできんのはすげぇよ、人間椅子
 しかもMag-Net(笑)。
 英語で歌っているにも関わらず、和嶋が軽~くなまってるのもまたよし。
 青森、万歳。

あのさ、hinokenさんは、なにを望んでる

あぁ~、殿が好きだァー。
 (更新がないのに毎日通っている漫画サイトの登場人物)

でわでわ。ばいちゃー。

PR

Hey you☆

シマあつこ先生のブログで紹介されていたここ
 結構おもしろい。確かに、海外に行ってこんなん注目したことなかったかも。
 うぐぁーッロンドン行きてェーッ

叶姉妹のブログが面白い。

「rockin'on」誌ロンドン特派員・児島姐さんが、
 NME.com恒例アウォードのノミネート状況をブログってくれているのだけど、
 (チェックするの忘れてた…)
 ま、今年もノミネートされてますよ、我らがアルビオンの星☆ドハーティバラーは。
 まず、最優秀ソロ・アーティストにピー。
 悪人・オブ・ザ・イヤーにピー。
 ワースト・ドレッサーにピー。
 セクスィー男子にカルロス。
 ………ワースト・ドレッサーセクスィー男子
 (セクスィー男子には、ピーも勿論ノミネート。
  だけど、36605が疑問に思うのは、カルロスのみ・笑)
 児島姐さんの、悪人・オブ・ザ・イヤーにノミネートされたピーへのコメント:
 『(ええっ!?嘘だろー、、、本当は好きなくせに)』と、
 ワースト・ドレッサーにノミネートされたピーへのコメント:
 『(ええっ!また?嘘だろっ、イギリス人(笑)』
 に愛を感じました(笑)。
 イギリスツンデレ説、断固支持。
 ちなみに、36605はやたらとオアシス信者っぽく投票して参りました(笑)。
 (ベスト・ヴェニューは、勿論アストリアに投票。)
 ほか、ワースト・バンドにトキオ・ホテル(笑)、
 ワースト・トラックだったかワースト・世界的・バンドだったかにジョナスBro.(笑)。
 あんまトキオ・ホテルいじめんなよー(苦笑)。
 そこまで好きじゃないけど。
 DIR EN GREYは好きなくせに、トキオ・ホテルを嫌うイギリス。
 
あら、久しぶりにリバの話題が続きますが。
 ピート・ドハーティ大先生、ダブリンの名門大学で講義を行うらしいですよ。
    ぶふふ… 
 「人生、愛、etc...」について語るそうな。
 おいおい、大丈夫かぁ~

UKの偉大なソングライターTop10も発表になったようですね。
 2位ジョン・レノン
 3位ポール・マッカートニー
 7位ノエル・ギャラガー兄ぃ
 イギリス人は本当にビートルズとノエル兄ぃが好きな(笑)。

「ハイスクール・ミュージカル」トロイのほっぺは、アンパンマンみたいだ。

でわでわ。ばいちゃー。

全ての若きパンクス共!!

CHAGE & ASKA解散だって
と、言われても正直ピンとこない。
36605がチャゲアスを好きだったのなんて小学生のときだったし、
あの二人はソロ活動が盛んだし、正直いつか自然消滅すると思ってたよ。
まぁ、誤報だったみたいだけど、某ニュースサイトに寄せられたファンのコメントが、
「無期限活動停止なんていつものこと」
とあって、そう思われる彼らもどうなんだろう、と思った。

私信 to 葱
きた、たぶちんフリーク(笑)
たぶちん、カーテンコールでお辞儀したとき、足首を掴んでいた。
体柔らかいね。

私信 to こりん
そう、ウェッヂウッド破綻した。
でも、今日の経済ニュース見たら、早くも次の投資会社が決まりそうよ。
さすが歴史と伝統ある会社は違ぇな。
りんりん、教えてくれないんだ(笑)。
残念だね。いつかりんりんの顔を見に伺うね。

私信 to Natchin'
ついについに仕留めましたよ。
南無阿弥陀仏

私信 to ane
中国の言い伝えまでは、きっと考えてないと思う。
だけど、名前の漢字は誇りを持ってる。

私信 to osa
これで安眠、…と思いきや、
二の腕の内側に謎の傷を発見。
…これはなんだろう

本日から、ミジンコ・ターボさんの最新作「カレル・チャペックの砦」開演ですね@大阪。
 いいなぁー、行きたかったー。
 片岡さんのお芝居は見たことがあるけど、座長を務めるミジンコ・ターボさんはまだ観てない。
 片岡さんがどんな演出をするのか、とか。
 いいなぁー、関西演劇。

JIMMY EAT WORLDの「Sweetness」を久々に聴いたら、
 やっぱり♪オーオーオーのとこで鳥肌が立った。
 「Sweetness」最高
 「Breed American」傑作
 ニコ動ではエルレと似てるの似てないのと、コメントで言い争いが起きてるけど、
 エルレの曲はちゃんと聴いたことないけど、
 エルレはエルレでいいと思うし、JEWはエルレのパクリじゃないぞ。
 大体、エルレよりJEWのが先に活躍してたんだし、エルレをパクりようがない。
 でもエルレのライヴはフェスセット仕様でも、本当に楽しかった。
 逆に、JEWのフェス仕様はあんまりよくなかったな…

エイミー・ワインハウス<リリー・アレン

ニコ動にクラッシュの作業用BGMがあったのだけど、
 「全ての若きパンクス共」も「Safe europian home」も入ってねぇ。
 不満。
 でも「Tommy gun」が入っているのでよい。
 冒頭のこの、トッパーのスネアが大好き

アクトリーグのサイト、デザインが変わったー。
 すげー、スタイリッシュ(笑)。

でわでわ。ばいちゃー。

NMEとサマソニ、ところによりAxle

NME.comでNME AWARD 2007の映像を観ていたら、ミックがいたので、ミックの映像を観ていた。
ら、最後にミック以外にもおっさんが二人いて、誰だろう、と思っていたら、
トッパーとポールだった(笑)。
ポール、ふつーにかっこよすぎだろびっくりしたわ。
ミックの声が小せぇのにもびっくりしたけど、ポールのかっこよさには本当にびっくりしたわ。
ふつーに現役ミュージシャンと遜色ねぇんだもな。現役ミュージシャンだけどさ。

続いて、NME AWARDS 2008 北極猿を観ている。
アレックスくんがナチュラルに「アリガト」と言った(笑)。
え、NMEだよね(笑)
アレックスくんがしゃべるのはわかる、Vo.だし。
マット喋りすぎじゃね(笑)
全世界共通、ドラマーはよぉしゃべるのかも知れないね。
しかし、マットもクッキーも一時期よりは大分スマートになってくれてうれしい限り。
スマートになった、というよりも少年性が抜けてシャープになった氣がする。
ニックは喋んねぇな~。ずっとなんか飲んでる。
北極猿の、モリ氏絡みの騒動の終焉については放っといて知らなかったんだけど、
モリ氏が謝罪したんだね。モリ氏、案外男らしい。

ストロークスの映像も観てたんだけど、ニコライ・フレイチュアが何言ってんのか、さっぱり聞き取れねぇ…
逆にファブリヅィオ・モレッティは、はっきりくっきり、手振りや表情を交えて話してくれるので、
とても分かりやすい。
英語を話すひと全員がファブみたいな喋り方をしてくれればいいのに。

随分英語が聞き取れるようになったZE☆と思っていたけど、
コックニー(イギリスにおける江戸弁のようなもの)が聞き取れないんじゃ意味ないね。
カルロスが何言ってるのか、ストレートにわかるようになんなきゃ。
イギリス人はプライドが高くて、アメリカ英語が主流とわかっていつつ、
頑なにクィーンズ・イングリッシュを通そうとするし、コックニーだってそう。
そのプライドの高さが好き。
マザーも大好き
2012年のオリンピック・イヤーとともに迎えられる、マザーの即位60周年。
生涯現役でいてください

きのうのAxleブログ、たぶちん、どこのお嬢さんかと思ったわッ。

沖田さんからいただいたサマソニ05のDVD Disc2を今、観ているのだけど、
ビークルの顔にモザイクかかってる(爆笑)
てってーしてんなぁ~(苦笑)。
THE OTHERSは久々に観たら、やっぱりドミニクがかわゆス。
いいなぁ~、サマソニ。サマソニっていうイヴェントが大好きだ。
…やべぇ、ブロック・パーティはいままでなんとも思ってなかったのに、
ドラマー・マットがかっこよかった… キュンッ、ときた…
色白ギーク臭なかわいこちゃん、ラッセルではなく、マットにキュンときた…
はぁあぁあーッ、weezerの泣きメローッ
リヴァース・クォモの中学生みたいな歌い方が大好きだー。
今、アメリカのバンドで大好きなのってweezerとストロークスだけかも。
リンキンとかマンソンとか好きだったけど、今はそこまでじゃぁねぇし。
オフスプとかアンドリューとか好きだけど、weezerとストロークスとどっち好きか、つーたら一目瞭然だし。
アンドリューのファーストは好きだけど。
キターーーーーーオォオォーーーーーーウェイシス
あ・に・きあ・に・き
ノエル兄貴ーッギャラガーズでは断然兄貴派くぅーッ、し・び・れ・るーッ(笑)
ぃやっほー、宇宙人な弟も好きだけど、ギタリストになっても変わらずかっこよスな兄貴
ヴォーカリストとしては弟のが個性あるし、表現力はあるかも知らんが、
ソング・ライティング能力あって、実は目が優しい兄貴が好きだー。
ヘェエェエェエェ~ィ、ライラッ
うわ~い、サマソニ花火まで
沖田さん、ありがとうございます~
これで正月は退屈しないですみます♪
Fuji05もいただいたので、堪能させていただきます
Fuji05はシャーベッツ、ADF、GANG OF FOUR、THE KNACK、モービー、シガー・ロス、NEW ORDER、ボビー・ギレスピー(Primal Scream)が楽しみです♪

(↑今冷静になって文章読み返すと、オアシス登場のあたりからテンションおかしいね・笑)

零零武装「ロデオ」

Ride onRide on
ローデーオ
ヘィヘィヘィ

かっこよかった、以上。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

北斎爺

最新CM

[01/21 723]
[01/09 ルル]
[09/09 723]
[01/26 723]
[10/25 osacon]

プロフィール

HN:
97-09 36605
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
音楽
自己紹介:
FoZZ heads.
Petitcoat Laner.
音楽好き

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]