忍者ブログ

動乱~獣を野に放て!!  -R-

□■腐れブログ■□ 大体Twitterにいます。 どうでもいいことに毒を吐いたり、 弱氣になったり… 俺の選曲は素晴らしいから。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

The High Society

キングアドラ解散してた(笑)
ヴォーカルのマット、新しくバンド組んでた
その名も、
THE HIGH SOCIETY
むっちゃマットの歌いかただし(笑)、むっちゃキングアドラの曲だし(笑)。
あぁ、でも、うん。やっぱり好きだわ。グラムだねぇ、ロックだねぇ、グリッターだねぇマットがライヴ映像観る限り、髪の毛伸びて女の子みたいかわいい、かわいい

…あれ、なんかデジャヴュ…こうやってタマちゃんのHP見ながら、blog更新したことがあるような…しかも「かわいい、かわいい」打った(いまケータイから投稿中)氣が… …

PR

日々の生ごみ2

すごいねぇ、今日の更新数…(苦笑)。これで今日の更新は締めます。

GREEN DAY「She」ライヴ映像で、マイクが鼻血を出していた。ベース弾いてるし、コーラスとってるし、ていうか曲の途中だし、どうしようもない感じで、鼻血が出たまま曲が終わった。

…うん、鼻血、ありだな(笑)。

なんか鼻血より曲のが大事て感じで。職人だな、ありだな、鼻血。なんかパンクだな、と思った(笑)。もとからダーントさんは困った顔してるし。うん。マイクとアンドリューに限っては鼻血あり。

画面を開くたび、カルロスとウェラー御代に胸キュンッ

そうかぁ、そうそう、CBGBが終わるんだよねぇ。せっかくattack hausも頑張ったのに。老舗のハコがなくなるのは寂しいねぇ。36605の地元もハコもなくならないように頼みます。特にmag-net。

ベビシャン解散か

でも最近、なんでドハーティバラーが出会うことができて、しかもバンドを組むことができたのか、その奇跡が不思議でならない。本当、あの二人が出会ったのは運命だったんだな、と思う。出会うのが運命なら、分かれるのも運命

「ドリアン・グレイの肖像」読み終わりましたーッ難しかった~。36605的に意外な結末にビックリとともに、妙に納得。そうだよねぇ、耐えられないもんねぇ。次は「高野聖」などに手をだし、これまた難しくて四苦八苦…芥川龍之介とかにすればよかった…

あ、あともう一個。

GREEN DAYのビリーは金髪より黒のがいい、と思う。「アメリカン・イディオット」時が一番好き。黒髪、アイライナー。sam41のデリック(アヴ旦那)は金髪のがいい。バカっぽくて。黒いと真面目そうでいや。

美人はいつまでたっても美人だよ…

http://www.dirtyprettythingsband.com で、カルロスとポール・ウェラー先生のツーショットがあり、思わず保存→デスクトップにしてしまいました。

カルロスの表情が素直でむっちゃかわゆい

(注:今年23になる人間が、今年28になった人間を”かわゆい”言ってます…

ポール・ウェラー先生も素の表情で、むっちゃ素敵です。若いときは美少年で、「年取ったら死ぬ」みたいなことを仰っていた先生ですが、お年を召してもこれだけ素敵なら、ぜんぜんオッケーでしょ。少年だった先生に、「年とってもかっこいいから大丈夫」と言いたい。美人はいつまでたっても美人だよ。いまだに現役だしね、先生。しかもピストルズみたいな悪あがきっぽくなく、本当にロックだし。かっこいいし、音が。声も。

いいねぇ、ポール・ウェラーとジョー・ストラマーは本当にかっこいいよ。十年以上もロックを貫き通した。

36605は、じゃぁ何を十年貫き通そう。

If You Don't,Don't

もう一個

思いついたのでブログるよ。

JIMMY EAT WORLDのal.「Bleed American」が大好きなのだけど、その中でも特に

「SWEETNESS」、「The Middle」、「If You Don't,Don't」、「Authority Song」

この四曲が大好きで、

この曲を聴いていると、ヴォーカル・ジムくんのはにかんだ笑顔が浮かんでくる。このバンドを好きでいて幸せだなぁ…なんて、ちょっと平和な気持ちになる。

微笑ましい気持ちになる。

派手じゃないけど、優しく、たくましく。

うん、JEWほど癒しをくれるバンドはいねぇなぁ… 別の意味でTHE MOLDY PEACHESは癒し系…

 

The Truth That Hurts

ちゃおッス

THE OTHERS新譜「The Truth That Hurts」聴きました~ついでにPV観ました~

This Is For The Poor」のテンポを速くしたような曲だなぁ、というとわかりやすいかと。

ドミニク以外、相変わらずオッサン。ロバ・スミもどき健在、ハゲ健在。今回もロバ・スミもどきのギターは冴えてるぜ。ドミニクの声も変らず36605、ドミニクの声と歌い方が、案外好きだったことに気づく。

ARCTICS.のアレックスくんの、咽喉が渇いたような歌い方も好き。

早くアルバム聴きたいッスイギリスでは10/30発売予定らしいのだけど、日本での発売予定はあるのでしょうか…(不安)。

 

話変って。

読書の秋、ということで、36605も本(電子書籍)を読んでいるのですが、

オスカー・ワイルド著「ドリアン・グレイの肖像」

難しい訳し方かもしれないけど、むっちゃ難しい…その前は江戸川乱歩に挑戦していたのだけど、そっちのがずっと楽しかった。あらすじは知っているけれど、ちゃんと読んだことなかった作品。で、まぁ、読もうと思ったきっかけはちょ不純だけど… THE LIBERTINES「ナルシスト」結局リバかよ、みたいな。

次はなにを読もう…「車輪の下」とか読んでみようかなぁ。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

北斎爺

最新CM

[01/21 723]
[01/09 ルル]
[09/09 723]
[01/26 723]
[10/25 osacon]

プロフィール

HN:
97-09 36605
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
音楽
自己紹介:
FoZZ heads.
Petitcoat Laner.
音楽好き

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]