忍者ブログ

動乱~獣を野に放て!!  -R-

□■腐れブログ■□ 大体Twitterにいます。 どうでもいいことに毒を吐いたり、 弱氣になったり… 俺の選曲は素晴らしいから。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NO MUSIC, NO LIVE!! vol.1

本日、姉の初ライヴを観に行ってきました@御茶ノ水。

ハコへ行く電車のなかで、チャコール・フィルターの高野さんを見ました

姉の歌なんて、久しく聴いていなかったのですが、最近カラオケレベルじゃない歌を始めたとのことで、ライヴを主催したので、それを観に。出演者は五組。それぞれの感想をあげていきます。

初めてにしては、なかなかよかったのではないでしょうか。別に36605のドラムなくても、全然イケんじゃん。ajikoの時のUAみたいだな、と個人的に思いました。
 姉が好きな世界感をむっちゃつめこんだ歌ばかりで、軽く苦笑い(笑)。「徒花」はイエモンチック。
takakoさん歌はうまいけど、暗い歌が多かったせいか、ちょっと滅入りました(苦笑)。
絵里さん姉の歌の先生。うまいねぇ、先生だけあって。途中鳥肌がたった場面も。ソロより、バンドのほうがいい氣もします。
ルシファー・ラセス・ヴィオルヌ姐さんみたいな。
平牧仁さんこの人が、本日一番よかったかなぁ。ピアノがむっちゃうまい男の子でピアノうまいって、ポイント高ぇよなぁ。
 客はリズムを取りながら弾くピアノがおかしいと言っていたけど、いいんじゃないすごくいいんじゃない世界も好きだけど。
はるおさん…このひとが、本日一番の集客数を誇ったんですが、客のマナー悪ぃ。平牧さんが歌っているのに、関係なしにおしゃべりしたり、うるさい。
 ライヴ中も、ステージを写メったり、そのシャッター音がうるさい。何度も何度も
 36605はこの人のライヴの途中でハコを出たのですが、歌はうまいんだろうけど。客のマナーもそうだけど、本当にごめんなさい、
 だったらHIЯ∞RΦさんの曲を聴きながら帰りたいと、マジ思いました。

以上。

結果として成功だったのだろうけど、帰り道はあんまりいい氣分ではなかった。隣にいた、takakoさんを観に来たお客さんも、はるおさんの客には「うるさい」とご立腹でした。

わかるけどさ、友達がライヴ演るのを観に来て楽しいのは。でもさ、そのハコハコにあう雰囲気ってあるじゃん。そこらへん、ちゃんと考えてくれ。もうみんな、いい大人なんだから。煙草の煙でステージ見えなかったよ。平気で人のアンケート用紙の上にグラス置くしさ。

HIЯ∞RΦさんの曲を聴きながら帰った。早くHAL-ZIONもライヴ演らないかな。

 

10月5日は田臥勇太選手のお誕生日だったそうです。26歳。おめでとうございます。36605が田臥選手を知ってから、じゃぁ、もう10年になるんだね。

 

PR

冬の歌

ならTHE OTHERSの「William」:アルバム「THE OTHERS」が無償に聴きたくなる。

これを聴くと冬だなぁ、と思うのがベビシャン「Fuck Forever」とenya「Anywhere is」。

ベビはアルバムが冬に出たとき、聴きまくってたから。enyaも、実家で冬によく聴いた氣がする。

ベビは東京の冬、enyaは地元の冬

同じ冬なのに、東京の冬と地元の冬はちがう。東京の冬は、なんか…ただ寒いだけのイメージがある。地元の冬は、寒い+澄んだ空気と星空。濃紺の夜。目の前が真っ白になるくらいの雪。ワイパーでいくら払っても、限がない雪。中学校のときの帰り道。真っ暗な歩道。重いダッフルコート。

帰ると、雪が嫌いで仕方ないのに、関東にいると雪が懐かしくて仕方ない。澄んだ夜空が懐かしい。

それから。

HY聴くと、切なくなるね(苦笑)。一生この呪縛からは逃れられないね。誇りだね。ハイスタも切ないよ。青春だね。

日々の生ごみ

同居人が鎌倉へ行ってきた。お土産が大仏のストラップ。

…かわいいじゃん…

もう一人の同居人的には「ギャグとしてならあり」らしいけど、36605的にはちょかわいいと思うんですが。なかなかないよ、こんなセンス。早速ケータイにつけました。あんまりストラップは邪魔なのでつけないのですが、これはいいよ、久々にお氣に入りだよ。ミロのヴィーナスストラップ以来の大ヒットだよ

もう一つは、前の会社友達から、鳩サブレのキャラクター:鳩三郎プチマスコットこちらもかわいらしいネーミングセンスも去ることながら、サブレの生地を忠実に再現したフォルムも最高です。万歳、鳩三郎

やっぱりHIЯ∞RΦさんすげぇ。かっこいいなぁ、「MARIA」、「STAY WITH YOUR DREAM」、「Winter's Way」、「My Darling」、「May」が最強。昨日、早速ケータイにオとし、今日からバイトへ行く電車で、バイトの昼休み時間で、聴いてます。いいなぁ、好き。

こんなところでくすぶってる暇はねぇぜ。「STAY~」を聴くと、いつもそう思う。そして、「Good-Bye,My SHINE」で頑張れる。HIЯ∞RΦさんも旅の途中。

今日は都民の日とやらで、バイトがちょ忙しかったです。頭の中で、何人のお客さんをぶっ潰したかわかりません。裏ピィス。

自己嫌悪。今回は長ぇぜ(苦笑)。自分が何をしたいのかわからない。ロンドンへ行きたい、ただそれだけ。ノー・フュチャーだぜ

HIЯ∞RΦck

昨日、尊敬するミュージシャンの一人:HIЯ∞RΦさんから、ソロ名義のCDが届きました

「quintessence」

インターネットダウンロードサイトで月間一位を記録した「MARIA」も収録されてます。

本当にHIЯ∞RΦさんは、HIЯ∞RΦさんの存在を知った頃から、ずっと前進を続けている。「今、この状態がベストだ」と思っても、新曲が届けられるたびに、その上を行くクオリティで仕上げる。今回のアルバムも、前作以上に完成度が高くてびっくりした。

すげぇなぁ、HIЯ∞RΦさん

新しいバンド名も決まり、上京もして、今まで以上のHIЯ∞RΦさんを見せてくれることでしょう。人から見れば、HIЯ∞RΦさんの音楽は、36605はロックだと思う。…つーか、幅が広すぎて、なんとも言えない。

ちなみに新しいバンド名は「HAL-ZION」(ハルシオン)

しかも、来年新春、ロックの聖地の一つ、

目黒鹿鳴館でのライブが決まっております

す~げぇす~げぇ…やってくれますよ、本当に。期待できます。すごいッス、本当に。

HIЯ∞RΦさんは、着実に夢に向かってってる。俺もやらなきゃ。

 

トム・ヨークさん

皆様、「ニュース23」は見ましたか?Radio Headのフロント・マン、トム・ヨークさんが出演しましたね。

女子アナが「ヨークさん」言っててウケました。

36605のトムさんのイメージは、rockin' on誌に以前掲載された、マー関口さんのアザラシを持ったトムさんしかイメージない。あれはどんぴしゃだったなぁあとはボビー・ギレスピーのカタツムリ(笑)。

今年の冬は早く来ればいい。なぜって、新しいピーコートを買ったからハンジローのオリジナルブランド:shuのピーコートちょっとD&G風味久々にお気に入り、今年は早く冬が来ればいい。

今日はバイトで、小学生にキレそうになった(笑)。大人気なく、fuckin'裏ピースとかかますところだった。それぐらい、小学生にキレた。なんで36605がレジ閉めしなきゃなんない日に限って、そんな来てくれるの

HIЯ∞RΦckからCDが届いていました。今日はもう聴けないから、明日以降聴こうケータイにオトして、バイト行くとき聴いて行こう「MY DARLING」とかちょ好き

ラストは、結局この話題。ピーの笑顔って、やっぱりかわいいね…。(撃沈)もう何度目かのドラッグ止める宣言も、信じたくなるほどかわいいね…

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

北斎爺

最新CM

[01/21 723]
[01/09 ルル]
[09/09 723]
[01/26 723]
[10/25 osacon]

プロフィール

HN:
97-09 36605
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
音楽
自己紹介:
FoZZ heads.
Petitcoat Laner.
音楽好き

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]