忍者ブログ

動乱~獣を野に放て!!  -R-

□■腐れブログ■□ 大体Twitterにいます。 どうでもいいことに毒を吐いたり、 弱氣になったり… 俺の選曲は素晴らしいから。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Are you ready?

Marilyn Manson離婚しましたね~。早かった~(笑)。まぁ、…あの人にマトモな結婚生活が送れるとは思っちゃいませんでしたけど。

というか”結婚”の二文字があんなに似合んねぇのも珍しいっつーか…(苦笑)。…バツイチか…(笑)。

デヴィット・ボウイ還暦す~げぇさすがイギリスだなぁ、あんなかっこいいおっさんがいるんだもんなぁ

ジョー・ストラマーも、ポール・ウェラーも、デヴィット・ボウイも、36605はおっさんになってからがかっこいいと思う。ちょい悪なんかメじゃねぇぜッ

ないと思うけど、シド・ヴィシャスもかっこいいおっさんになってみればよかったのに。

THE MOLDY PEACHESのキミヤ姐さんが、ニューヨークでのツアーをアナウンスしましたよ。わーい、ちゃんと活動してる早くモルディの活動再開しないかな。

ピートの人生がアニメ化されるらしいね(笑)。どんなんだよ、だめだよ、子供に見せられないよ。

 

君と出会えたことで 未来が生まれて きっとその先も続くだろう

HIЯ∞RΦさん「STAY WITH YOUR DREAM」の歌詞。…確かに、未来は生まれた。その先が続くことはないと思うけれど。

と、いうのを最近いつも考えている。誰に対して、とかいうのではなく、漠然と考えている。ふとすると、いつも考えている。…なにがあったんだ、自分に…

PR

じゅびっこ

L'luvia禁断症状

Kaoruさんの声が足りない…誰か、36605にKaoruさんの声とラヴ&キュートなL'luvia曲をくれ…

ついでにタカノリさんのホストオーラとまーすけさんのヤンキーオーラとNaoくんの「下町のナポレオン」オーラ(…)をくれ…

と、L'luvia禁断症状が久々に出たので、姉のところに行けばCDはあるのだけれど、急を要するので、着うたフルをダウンロードしました。本当は「#5759」か「So Far Away」か「SUPER☆SMILE」がほしかったのだけど、残念ながら「スキスキマイガール」しかないんだよね~。

でも、これで当分Kaoruさんの声に飢えることはないね。Naoくんのドラムも、まーすけさんの低音も、やっぱりスキスキ  タカノリさんの…ホスト…オーラ…も、最高です。「ご指名、ありがとうございます

万歳L'luvia36605はまだまだじゅびっこだ。

(L'luviaのこと書くと””マークが急増しますな・苦笑)

Let's sing THE DEATH SONG, kid.

マリリン・マンソン師のライヴ映像をインターネットテレビGyaOでやってるこれは観ないかんでしょう「HOLLY WOOD ~in the shadow of the vally of death」リリース後のツアー;GUNS, GOD AND GAVERNMENTツアーの映像集です。

GREAT BIG WHITE WORLD」じゃ、会場と同じように、イントロが入った瞬間、「きゃぁあ~」叫びました(笑)。かっこよすぎ。いかがわしすぎ。

マリリン・マンソンのボスはマンソン師だけど、36605は三部作発表中がちょ好きだったので、この頃本氣でマンソンファミリーになりたかった危険…)。マンソン師は至上だけど、ジョン5もラミもポゴもジンジャーも大好き特にジンジャーのドラムがかっこいい(とことんドラマー好き)。

ジンジャーのドラムって、リズムが本当に正確だし、淡々とプレイしてるし、職人だと思うんだよね~マンソン師にマイクスタンドで殴られてひっくり返ろうが、ちょっと不幸そうだろうが、ちょかっこいいッス

ただ、この映像では、ジンジャーの映りが非常に少ない…。前半はマンソンと5だけがメンバーみたいになっている。ポゴもバックバンドみたいな扱いされている。ラミはしっかりワンピースですいまじゃa perfect circleで男の子くさくなっているけど、ラミはワンピースでがに股なのが好きです。足を揃えてぴょんぴょん跳ぶのもかわいいなぁ。

マンソン師のシャウトもすげぇかっこいい。「Disposable Teens」の邪悪スキップも好き。本当に、あの人は新興宗教の教祖様だよなぁ。

36605がマンソン師を拝見することが出来たのは、今は無き冬ソニことソニック・マニアの二日目トリのみ。あぁ、いつかフルセットでマンソン師を拝見したいものです… ラミはいないけどね…5もいないけどね…でもポゴとジンジャーとマンソン師はいるからね

あ、

「アストニッシング・パノラマ・オブ・ジ・エンドタイムズ」で、ラミとマンソンが力いっぱいスキップしてた(笑)。幼稚園児か(笑)。

むっちゃ5にはつっかかっていったり、ジンジャーにつっかかっていったりするのに、ラミとポゴにはあんまり手ェ出さないんだよねぇ。ラミにからんでいってフラれてるけど(笑)。

いいなぁ、マンソン師。やっぱりかっこいいなぁ

あ、Gucciの財布来ました~ちょかっこいいの、ちょかっこいいの、ちょかっこいいの(三回言った)ベタ惚れです

Dietician Super-Starから年賀はがきが届きました。結婚式のときの写真でした。かわいい幸せそうでなによりです

Phot Shoot

イエモンのファンクラブ:ペチコート・レーンに入っていた方は、記憶にあると思いますが、6年前、HEESEYの仮装七変化を会報のジャケットでやったことありますよね。学生さんとか、お母さんとかお父さんとか、看護婦とか、チャイナドレスとか宇宙服とか中近東の大富豪とか…

それと同時に、年賀状CDのジャケットで、メンバーが蛇メイクやりましたよね。

覚えてますか

さっきYouTubeで、そのときの撮影風景映像を見つけました。…あれって、オフィシャルなものなんですかどこか、デジタル放送とかで流れたんですか

36605宅はデジタル放送なかったのでわかりませんが。

http://www.youtube.com/watch?v=6-hAph_a9nI&NR どうですか、紅姐さん、わかります

the NME cart of 2006

あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。

今年も、昨年と引き続きTHE LIBERTINES及び洋楽の話と日々の生ごみ(日記)になると思いますが、どうぞご贔屓の程に

2007年一発目の話題は、もちろんこれ。

「NMEチャート・オブ・2006」

DIRTY PRETTY THINGS-'Bang Bang You're Dead'
Arctic Monkeys-'When The Sun Goes Down'
Kasabian-'Empire'
The Automatic-'Monster'
Yeah Yeah Yeahs-'Gold Lion'
Muse-'Starlight'
Panic! At The Disco-'I write sins Not Tragedies'
The View-'Wasted LIttle DJ's'
The Killers-'When You Were Young'
RazorLight-'America'
Dirty Pretty Things-'Deadwood'
Franz Ferdinand-'The Fallen'
We Are scientists-'Nobody Move Nobody Get Hurt'
Arctic Monkeys-'The View From The Afternoon'
Klaxons-'Magick'
Boy Kill Boy-'Suzie'
Razorlight-'In The Morning'
Mystery Jets-'The Boy Who Ran Away'
The Long Blonds-'Once And Never Again'
Arcade Fire-'Tunnels'

おっとぉ、カール、やるじゃ~ん。しかも2曲もランクインしてんじゃ~ん。かぁっこいい~。確かに、アルバム・オブ・ジ・イヤーはアークティックだけど、カルロスやるじゃん。今年も期待してまっせ~。単独来日とかしてもいいぜ(笑)。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

北斎爺

最新CM

[01/21 723]
[01/09 ルル]
[09/09 723]
[01/26 723]
[10/25 osacon]

プロフィール

HN:
97-09 36605
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
音楽
自己紹介:
FoZZ heads.
Petitcoat Laner.
音楽好き

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]