「幽☆遊☆白書」がアツいッ(笑)
インターネットテレヴィGyaOで毎週金曜日5話更新、今週で3回目の更新だったのだけど、
11話で幻海師匠の後継者争いをしていて、
桑原も何氣にいい戦いをしていて、妖怪・乱童と戦って勝てるか
てとこで次回へ続く、てなってるのに、
次回タイトルが「乱童あらわる!桑原無念の敗北」(笑)
次回のあらすじ分かりやすいー(笑)。
もともと36605は飛影が好きだったのだけど、今見てもやっぱり飛影が好きだった。
かわいいー、なんなの、あの小ちゃい子。
幽助に信頼してるZE☆て言われてキュンッ☆てしちゃったり、
何にそんな怒ったんだと思ったら、
「俺をナメるなーッ」(爆笑)どんだけプライド高ぇんだよ(笑)。
仲間じゃない、とか言いながら、蔵馬が戦いを終えて幽助と桑原が蔵馬に駆け寄ったら、
一緒になって駆け寄ってるし。
今はやりのツンデレか。
昔は一生懸命見てたけど、今見ると笑えてしょうがないんですけど、「幽☆遊☆白書」。
近所で夏の風物詩を見つけました。
セミの抜け殻。
セミは7年も土の中で過ごし、地表に出てくるのは1週間。
7年の間に随分アスファルトが増えたろうし、地表に出ることができる子も減ったんじゃないかなぁ。
… 7年も土の中にいたのにね。
7年もあれば解散していたCASCADEが復活するし、
10年も休載していた「鉄錆廃園」が完結しちゃうよねぇ。
かわいそうに…
ボス猿こと照人さんのブログ更新、続いてますなぁー
本日は他己紹介、照人さんから見た吉谷さんのご紹介。
「うっとうしいくらい髪の毛伸ばすときがある」(笑)。
照人さんが好きだーッ
昨日、寝る前に「あらびき団」見たら、庄司がものすごいあらびき芸を披露していて、
なんというか… 笑ってしまった。
「イケメンキャラ」、「裸で踊る」、「意味不明」、という点では、遠藤を踏襲しているが、
昨日見た芸は、本当に番組主旨に沿ったもので、
メジャーな芸人で新婚(しかも嫁がアイドル)なのに、すごいなー、と感心した。
広島に引っ越した、栄養士時代の先輩に、4~5日前にメールをしたのだけど、
返信がなくて、すごく心配をしていたのだけど、
昨日の夜に返信があって、お子ちゃまも無事とのこと。
よかった~
しかし、やはり多少の被害はあったようで、
朝近所に出たら木や石や、色んなものが流れていたそうで、
本当に雨も怖いなー、と思った。
テレヴィでやってたけど、東京都心なんて、地下鉄の駅が水没するところもあるみたいだからね。
地下鉄の駅が水没って
想像するだけでも恐ろしいわ。
普段地下鉄を利用するからね。ま、うちの路線、強いけど…
「鉄錆廃園」買ったーッ
3巻はもう読んだことある話ばっかりだって、最終刊の4巻だけ買おうと思ったのだけど、
3巻にコミック未収録の番外編があるって、結局3・4巻買った。
なんというか… 長くなるので隠します(苦笑)。
一言じゃ語りきれないよッそりゃそうだ、10年越しの新刊で完結だもな。
あぁ、もうとりあえず鉄錆キャラに再会できたことが感激だよ。
やばいやばい、かくさずに長ったらしく語るところだった…
「ひみつの嵐ちゃん」を見た。
櫻井氏は嵐のMr.残念だね(苦笑)。
5人↑↓のグループになると、やっぱり一人くらいMr.残念が存在するね。
お、次回売込隊ビームに行澤さん出るね♪
あ、そうかぁーッ
今日から地元でねぶた祭りだ。
いいなぁー、夏の祭りはテンション上がるよね~
「SMAP×SMAP」で相対性理論の「LOVEずっきゅん」が流れた…
えつこさんの声はかわいい。
私信 to ane
アイスおいしかったーッ
これ食べたほうがいいよ~。
私信 to osa
2番目だったよ…
わーは後ろで生ぬるく笑っていようと思ったんだよ…
NACSは確かにもう握手会とかやらなそうだよね~。
その代わりのジャンボリーじゃん。
君にほらLOVEずっきゅん♪
【追記】
加藤さんブログのこの画像、素の表情とご本人仰ってるけど、
むちゃむちゃ美人じゃねぇか。
これで素というのは、なんという若旦那クォリティ
柄さんとこのはやたくんもかわゆス♪
でわでわ。ばいちゃー。
26時間テレヴィを観ながら、今日は徹夜する
と息巻いていたヨコ子先生につきあって、まぁ途中までは起きているつもりだったのだけど、
ヨコ子先生がまさかのダウン。
まだ一人で起きてます、もう寝るけど。
コンビニで見つけた、DEAN & DELUCAのアイス。
ダーク・ロースト・コーヒーと、トリプル・シトラス・マーマレードを食べた。
コーヒーは36605が買って、マーマレードはヨコ子先生のを味見させてもらった。
コーヒー、むっちゃうまッ
こんなにちゃんとコーヒーの味がするアイスってなかった
コーヒー牛乳の味がするアイスは世間にたくさん出ているけれど、
コーヒーの味がするアイスって初めてかも♪
マーマレードも、『こだわりのマーマレードにクローバー蜂蜜をあわせて作ったアイス』というだけあって、
蜂蜜の香がものそいして、とってもおいしかったです。
DEAN & DELUCAというだけあって、お値段はハーゲンダッツと同じくらいなんだけど、
これはものすご、おいしかった~
あ、Axleの「BANANAFISH」DVD発売イヴェント@大阪、
メンバー全員浴衣やったらしいじゃないですか~。
いいなぁ~…
武原さんがものッッッそ男前でビビりました。
貴生ちんもサムライ、かっこいい~
大分髪が伸びましたね♪
寝ます、でわでわ。ばいちゃー。
【追記】
7月25日は725(ナツコ)の日なっちゃん、元氣かなぁー(笑)。
昨日の「いいとも」で、浅野ゆう子さんがマイケル・ジャクソンのファンだって、
亡くなったときはDVDを2時間見ながら踊って、一人追悼会をやったと言っていた。
それを聞いてタモさんも、ボブ・マーリィが亡くなったとき、
仲間数人と音源をひたすら聴くだけの追悼集会をやったんだ、と言っていた。
昨日~本日にかけて、36605も一人アベ追悼会。
ニコ動でミシェル動画を見つけては追悼コメを入れる。
そんな追悼会。
改めて、アベだけじゃない、ミシェルは最高のバンドだと思った。
36605と同じことを考えてるひとたちがニコ動にはたくさんいて、
きっとみんな各々アベ追悼会を開いている。
rockin'onのサイトでは、早くも「追悼アベフトシ」がトップページになっていたけど、
編集部のブログではみんな一様に「どうしていいかわからない」状態だと言っている。
… そうだよなぁー。
まさかこんな早く逝くとは思わないもんなぁ…
清志郎のときもマイケルのときもそうだったけど、実感がわかないんだ。
わかないんだけど、“なんか”悲しい。“なんか”嫌だなぁ、と思う。
アベについて書かれたブログとか見ると泣けてくる。
入谷さんもブログで触れていて、
「いつだってカッコイイ大人は早くいなくなってしまう」とおっしゃっていた。
…ミッシェルの作業用BGM、ラストは必ず「世界の終わり」だ。
昨日・今日で何回聴いただろう、でもそのたびに切なくなる。
「これで最後だと 僕は聞かされる」。
昨日、よしちゃんから「グチらして」と電話が来て、
結局最後はMの話になって終わったんだけど、
正直、Mに対するテンションが落ちかけてたので、
「Mの話が面白い」と思えてよかったなー、と思った。
Mの話っつーか29男をからかっただけだったんだけど。
私信 to 樹理ぃ
落ち着いた、落ち着いたけど、アベの死にショックを受けて落ち込んだ。
でももう大丈夫。
私信 to ane
エミリー、「スパイキッズ」に出てるのは知ってたけど、
よぉ顔を覚えておらんかったのよな。
エミリーも歌うまいね。
ディズニーCh.出身者はみんな歌うまい。
昨日のアベの記事で、NINJA BLOGに移ってきてちょうど1000個目の投稿だったらしい。
そっか。
1000個目の投稿がアベの訃報だったなんてなぁー。
ないわー。
2000個目の投稿は、リバ再結成の記事とか、明るい話題がいいなぁー。
「休んですべてが上手くいくんだったらいくらでも休むよ」
いくらでも休んで、早く帰って来いよな。
でわでわ。ばいちゃー。