どうも、36605です。ご無沙汰しておりました。
ブログ更新が滞っていたところ、TERUに心配されてしまいました。
元氣ですよ、元氣なんです、体調は。
ただ、…まだ軽~く鬱っとりまして、更新する氣になれなかったのです。
が
みなさんご存知かとは思いますが、36605は楽天家なのです。
も~ぉそろそろ凹むのも飽きたし、凸ってこうかなぁ、と。
…というか、完全に鬱ってないときなんてあるんだろうか、36605。
人間だもな。
●昼ドラで、ついに賢三兄さんの雄姿を拝見する。
●くぁーッ、かっこいい
●惚れる、惚れる。
●ケンゾウ、ナオキ、ケンイチ、サトシ、リョータが出演したドラマ、「~風刃の蓮」。
●次回ゲスト出演は貴生ちん。
●関東でもやってくれないかなぁ…
●今日のぶちぶちブログ、たっくんがかっこよかった…
●入谷ぃやんブログの入谷ぃやんもかっこよかった…
●相変わらずノミ中毒ですよ。
●ノミの笑顔に向かって「か~ンわいぃ~い」と叫ぶ程度に中毒です。
●ノミのスッピンはちょーイケメンなんだZE☆
●「Fuck Forever」(ベビ)のPVには、やっぱり泣けた…
●いゃ、しかし… 動画視聴履歴がノミとクラシックだけって…
●ノミとショパンの「幻想即興曲」だけの視聴履歴。
●色んなプレイヤーの「幻想即興曲」…
●千葉なのにやきそば弁当(ちょい辛)が売られていた。
●えッ、ていうか焼きそばバゴォーンって、東北・信越地方限定商品だったんだ。
●どおりで関東で見ないわけだ…
●年賀状の季節ですなぁ…
●デヴィッド・ボゥイとモービーはお家がお隣さん同士らしい。
●宇宙人二人。
●…ぉおッたっくんも「~風刃の蓮」に出るんだ
●ますます観たいぜよ~。
●今メグに「寂しいからうちに来て~」と言われた。
●が、「寒いからいやだ」とバッサリ斬った。
●ごめんなさい。でもいやだ。
●やぅ。さんの日記がとても興味深い…
●キリスト教圏は感謝祭シーズン真っ只中らしい。
早く完全浮上したいです。
TERUダンケ。
でわでわ。ばいちゃー。
色々…考えていたら、ダメなほう、ダメなほうへ頭がいっちゃって、
今日は一日凹んだまま過ごしていた。
ちょっとしたことでめそめそしたり、鬱々したり。
でも、さっき見たhinokenさんのブログで、hinokenさんに小さい四角い何かを、
こん、
と投げられた氣がした。
(はい、イタイです。)
当たって、その部分だけなんか黒いものが欠けた。
から、きっと大丈夫。
大丈夫、と、言い聞かせてみたり。
凹んでいる36605は嫌いだ。
凸っていたい。 Let's PUNK(`皿´)凸
NO DOUBTとOrbitalが帰ってくるみたいね。
お互い、5年ぶりに。
樋口了一さん(「水曜どうでしょう」テーマソングでもお馴染み)の新曲、「手紙」。
すごいすごいと聞いてはいたものの、ここまですごいとは。
なにがすごいって、奥さん。
とにかく泣ける。
わーぁわーぁ泣ける。
切ない。もんそい切ない。
泣くから、見ないほうがいい。
昨日まで141円だったポンドが、今朝起きてレート見たら£≒146円になっててやんの。
Vooooooooooi
ポンド≒141円のつもりでお金下ろしたのにィー…
つーか、ンだよぉー、£≒147円↑↓ってぇえ~
加ト吉と賢三兄さんの2ショット再び。
Wホワイトが最近ないなぁ~…寂しい。
毎日毎日ノミの話で恐縮だが、
(そのうち中毒じゃなくなったらなくなると思うので、それまで我慢してください。)
「After The Fall」をイヤホン(not ヘッドフォン)で聴いた。
思ったよりサウンドがスッカスカで、だけど聴けていたのは、
やはりノミの宇宙人ヴォイスが素晴らしいからか。
宇宙人ヴォイス、つーか存在自体が宇宙人。
なんだろうなぁ、この人は本当に…
「After The Fall」の歌詞忘れんのもかわいいわ~。
たま~に人間ぽいんなよなぁ、この人。
ニュースサイトで見た、Super Juniorウニョのブルース・リーコスがかわいかった…
というかウニョがかわいかった… ウニョかわいい。
私信 to osa
あの頃のV系なら、メールしてくれればよかったのに(笑)。
GNIWのヴィジュアル、かわいかったもな。独特で。
おはは瑛太になったのか(笑)。
私信 to Natchin'
ガラスペン、憧れるよねぇ~。
ゼリ→、逮捕はダメだよ…
GNIWはちなみに、フルとあさきちとJAKEだったよね。
(JAKE脱退したけど。)
G'n'R自体聴かないからな~。
そうか、よかったんだ~。
わーはここ一週間、クラウス・ノミとクラシックしか聴いてない(偏りすぎ)。
私信 to ane
ちゃこが死んだのは聞いた氣がする。
メグも死んだか…。寂しいね。
ケンはどこの子
明日は、もうちょい黒い部分を減らしたい。
「背中伸ばして、胸張って」。
自分の心臓鷲掴んで投げたい。心臓部分に心が存在するのなら。
でわでわ。ばいちゃー。
ノミの曲が頭から離れない…
ものそい中毒性があるなぁ、クラウス・ノミ。
かわいいおっさん。
曲や声だけじゃなく、その外見や独特の動きも、ものそいクセになる。
なんだろう、あの人は…
NHK英語番組で、いま「リトル・チャロ」というアニメをやっているのだけど、
それがもーーーーんそいかわいい。
主人公のチャロはもとより、それに登場するシリウスというドーベルマンの警察犬や、
ドレッドという一匹狼な(←それもまたおかしな表現…)ボクサー犬など、
すごくかわいいんだ。
しかも原作がわかぎゑふさん。
ご存知リリパットアーミーⅡの座長。
マニックスのギタリストが、失踪して13年で死亡認定されたらしい。
イギリスでは、失踪後7年経てば、家族が死亡認定してもいいらしく、
7年ではなく、10年ではなく、13年経って、マニックスのギタリストは死んだことになった。
カナリア諸島で見かけた、という話もあるみたいだし、
…生きてるんじゃないかなー、なんて思ったりもするけど。
だって、hideさんがまた春に会いにくるという約束も10年信じた。
それだけです。
思い出したので、忘れる前にブログりました。
ノミにハマってんのは今だけだと思うけどね。
あの動きがね~、かわいいんだよなぁ~。
それであの声であの歌い方であのヴィジュアルで、でも本当は美形。
はにかみ笑顔がとてもかわいい。
最期のパフォームは、観ていて辛い。足が細すぎて、どうして立っていられたんだろう、ノミは。
ノミも逝くのが早すぎた。
でわでわ。ばいちゃー。
イタリアルビナート社のガラスペンが本当に素敵で、
使いこなせるわけはないのはわかっているけど、いいなぁ~と思う。
長野まゆみが書く少年作品に、よくガラスペンが出てくるので、それに対する憧れ。
嗚呼、もともと封蝋も好きで、最近は使わないのだけど(面倒くさいし熱いから)、
スタンプ部分も取っ手も、ルビナート社ではたくさん取り扱いがあって、
見てるだけで長野世界が広がっていく。←イタい。
ピーター・ブリューゲルという画家の、「反逆天使の墜落」という絵はおもしろい。
というか、恐ろしい。
なんだろう~、この…不穏さ。
おおよそ人間ではないものばっかり画面いっぱいに広がって、それをいちいち探すのがおもしろい。
ヒエロニムス・ボッシュ(ボス)の絵もおもしろい。
う~ん…昔NHK教育でやってた「カロとピヨブプト」とか、NHK教育の理科番組「ふしぎだいすき」とか、
あとはex-GUNIW TOOLSのフル兄さんが描くようなモンスター絵。
あんな感じ、二人とも。
人間に見えるけど、胸から下がビラビラした布のようなもの、とか、
人間に見えるけど、よぉみたら身体のなかに居酒屋できてるーッとか。
おもしろい。
【ニコニコ動画】【作業用としても】クラシック音楽家を知ろう!!【どうぞ】←これ。
これ、半リアルに萌えるひとにはものごっそい萌える。
83分という長さなのだけど、クラシック音楽家の小ネタを作品に載せて紹介する動画。
いちいち作曲家のイラストが萌え系でかわいい。
クラシック苦手というひとにはお薦めしないけど、動画見なければよい作業用になるし、
36605はおもしろかった。
「ヘタリア」は、発想はおもしろいと思ったけど、そこまで熱狂的ファンにはならなかった。
けど、これはいい。トキメく。
ノミ先生くらいトキメく。 … いや、ノミのがトキメくな。
£≒141円↑↓…
明日銀行行って、もうちょい買い足しておこう…
なんてったってYES申請費用が£100と発表になったから、£1700以上あればYES条件内なんだZE。
募集人数も1000人超え。
引っかかればいいなァー。
が、いま悩むのは、英語力が全くないことと、サマソニもAxleも行けなくなることと、住んでる部屋のことと、
Mをどうするか、ということ。
悩んでも始まらない。これで受からなかったらまた笑い話だ。
とりあえず募集開始したら申請しよう。今年は募集開始も早いぞー。
ついでに、DPT解散したし、リバ復活しろーィ。
そうだ、ゼリ→解散表明したねぇ(苦笑)。
ゼリ→絵文字がないからプリンで代用。
なんかなァー、こんなんで再度注目されなくたって…
清さんが悲しむぞー
MALICE MIZERの「Le Ciel」はシングルカットされたのより、
アルバムVer.のが断ッッッ然いいわ。
ついでに、キリトがカヴァーした「Smells Like Teen Spirit」が
かっこいいとか本氣で言ってるなんて疑う。
キリトが憎いわけではないけど、あれはない。
あれがかっこいいなんて、到底思えない。あんなひどいカヴァーは初めて聴いた。
パティ・スミスのカヴァーもイマイチだったな…
今まで聴いた中で一番かっこよかったのは あぁ~…誰だっけ、あれ…
(調べてきた)
ケリスだぁーNasの彼女ね。
あぁ、スッキリ。
ケリスのカヴァーはかっこいいよッ
私信 to Natchin'
ベンジーとパリス別れたらしいよ~。
オータの出産、来年だった…
Natchin'、デヴィッド・ボウィ…ぽくはないよなぁ(笑)。
そんなん言うたらわーもディランぽくない。
私信 to osa
おは誕生日おめでとう(笑)
二人目らしいよー
二人とも元氣だって(オータもニューベビも)。
今日の昼ドラにも賢三兄さん出なかった…
YAHOOのテレビ欄の出演者に名前あったから期待したのに…
でわでわ。ばいちゃー。
BUMP OF CHICKENの隠しトラックばっかり集めたのがあったので、それを昨日ずっと聴いていた。
…いやぁ~、才能の無駄遣い(笑)。
勿体ない、こんなふざけたとこに全力出さなくても
でも、そこがすごくいいなぁー、とも思う。
楽しそうだなぁー。
ヴォーカロイドってご存知
初音ミクさんなどが有名ですが、
「リアルな人の歌声を合成できるソフト」として、ヤマハが研究開発したらしいのだけど、
初音ミクさんより以前にKAITOさんというヴォーカロイドが存在するようで、
KAITOさんが歌ったクラウス・ノミの「AFTER THE FALL」という曲が、某サイトに落っこちている。
それがねッ
もーーーーーーんのすッげぇノミに似てるの
ノミは英語で歌っていたのだけど、発音にはドイツ訛りが強くて、
“R”と“L”の発音に特徴がある。
それが再現できてるんだよね
サビの部分が特にすごくて、本当にノミが歌ってるみたい。
ちょっと、ヴォーカロイドすげぇなッと思った。
海外でも、英語で歌うヴォーカロイドが発売されているらしいのだけど、
ノミは日本語のヴォーカロイドだから再現できたんだと思う。
英語の発音の仕方より、日本語英語の発音に似てるから。
すごいなぁ~、ヴォーカロイド。
原宿にある和風オシャレ服店:densukeさんが移転するそうです。
昨日まで閉店セールをされていたそうなんですが、行きませんでした。
新しいお店になったら、是非また伺いたいです。
昨日はじゃぁ、何してたのか、っつーと、
ロフトに年賀状を買いにいったのでした。
昨日、土曜日だったんだもな~、ものそい子供が多くてゲンナリ…
東武と西武間違えるし。
最近ぶちぶちがあげるブログ写メに貴生ちんがおおい♪
【ロックスターなら誰タイプ】という、YAHOO心理テストで、
36605はボブ・ディランだった…
クラッシュを狙っていたのに、 心理テストで狙うもなにもないが。
風呂から上がった途端、テンションダダ下がりなのは何故でしょう。
ダダ下がり、つーか落ちている…寒いからかな
意ー味ー分ーかーら~ん…
あ、これ専門学校のときに見た映像の曲だ。
(流している動画サイトに落ちてた、NHKの番組サントラ)
タモさんが司会やってたやつ。懐かしいなぁー。
専門学校楽しかったー。部活とか部活とか部活とか実習とかヴィラ柴田とか。
まぁいいやぁー。アげていこー。
でわでわ。ばいちゃー。