昨日から、何故かクラウス・ノミの曲をリピートしている。
ものっそい中毒性がある、クラウス・ノミ。
「Simple Man」のラスト30秒ギターが泣ける。
甘いのが苦手なのにパティシエだとか、ライムタルト作りが得意だとか、
あのメイクなのに実は素顔が超美形だとか、オペラを学んでいたからあの美声だとか、
ヤ~バイな、ノミかわいく思えてきたわ(笑)。
「ノミ・ソング」公開されてたときは、全ッ然かわいいとも思えなかったし、
PV見はじめのときも、コメントで「かわいい」とかありえねぇえ~…と思ったけど、
いや、かわいい、ノミ先生
デヴィッド・ボゥイよりも、後ろでコーラスとダンスのノミ先生に釘付け。
ボゥイも確かにかっこいいけど、ノミ先生の存在が強すぎる。
ドイツ訛りの英語がすごくよい。
私信 to osa
ホットケーキは魔物だね。
結局osaは黄色が好きなのかぃ
しかし、駿河湾とか行ったことないし、太平洋側だったとよぉ覚えていたなぁ、
と、少し自分に感心したよ。
私信 to ane
銀座はアローズとBRとビームスがなくてもオシャレ街だからなぁ…
中々行けないよ…
浦賀って、ペリー来航の地以外になにがあるのだろう。
ペルリ。
私信 to 樹理ぃ
樹理ぃ乗ってたかなぁ(笑)。
小さなお子様とおっちゃんは覚えてるんだけどなぁ。
ベンジーとパリス、別れちゃったの
四川省(麻雀牌を消していくゲーム)に続き、数独にもハマっていたのだけど、
ノミ先生の動画を観ているとゲームより夢中になってしまう。
某動画サイトで【UK特集】のくくりがあって、曲リストにTHE LIBERTINESが入っていたので、
「どうせ『Can't Stand Me Now』だろ」と思いながら聴いていたら、
不意打ちのように「Don't Look Back Into The Sun」のオリジナルVer.で、
軽く泣きが入る(笑)。
明日からAxle第9回公演「11人いる!」の稽古がついに始まるそうです
煮魚を食べたい柄さんのブログにありました。
36605は柄さんが召し上がっていた、たこ焼きが食べたいです。
TAKOYAKI JUNKIE。
うまいたこ焼きが食べたいぞぉー。
今日は高校時代の友達、オータの誕生日でした。
(もう結婚してしまってオータではないんだけど。)
おめでとう。
今年はお子様がもう一人増えるとか。
あいつ、またメールアドレス変えなきゃならねぇんじゃねぇの。
子供の名前がアドレスに含まれるから。
大変だな、ママも(笑)。
あ、てことはosaの妹も誕生日だったらおめでとう。
間違ってたらごめん。
ブリトニーは奇行がなければ、やっぱりかわいいと思う。
でわでわ。ばいちゃー。
●「情熱のパソドブレ」観たのは、実は昨日(11月19日)。
●「情熱のパソドブレ」を観に行ったあとは、川崎へ。
●緊急M集会。
●ガコつん、久しぶり~I'm glad to see you
●一軒目は梅酒ばっかりすっげ飲んだ。
●二軒目は芋焼酎ばっかり飲んだ。
●酔ったイキオイで、ナナつんにポンドの話を延々する。
●ナナつんが外貨に興味ねぇのはわかっていたのに、延々。
●そりゃぁもう延々。
●ナナつん、ごめんなさい。
●その外貨ですが、本日£≒142円↑↓になったので、早速購入♪
●待っててよかった
●真夜中、ボジョレー・ヌヴォーが解禁になる。
●飲まなかったけど。
●飲みすぎたのか、足元がおぼつかなくなる。
●ので、よしちゃんが予約したホテルに忍び込む。
●恒例になってきた…
●ビジネスホテルにしては結構な素敵ホテルだった。
●のだけど、めずらしくグロッキーになる…
●横になることもできず、ベッドの上で座ったまま寝る。
●座ったまま寝るなんて、喘息の発作が起きたときくらいだ。
●朝(11月20日)目覚めても、まだグロッキー…
●本当にここまでグログロしてんのは珍しいことだ。
●でも、カラオケ行って話していたら治ってきた。
●今は帰宅して部屋にいる。
●某動画サイトでクラウス・ノミの動画を見ている。
●その途中で、動画のヘッドにニュースが流れた。
●「HIV感染者1万5000人」。
●…ノミはエイヅで死んだ最初の有名人だった。
●彼は36605が生まれた年に死んだ。
●関東地方ももうかなり寒い。
●とうとうエアコンを付けた。勿論暖房で。
●地元青森は、もう雪が降ったと言っていた、色んな人が。
●あ、お腹すいてきた。ご飯食べてきます。
●…£≒141円↑↓だって。ま、いいけど。
●よしちゃんから、そういえばタンブラーをいただいた。
●盛大に笑った、素敵タンブラー。
●FOUNTAINS OF WAYNEが歌ったブリの「...Baby One More Time」がかっこいい。
●コメントは明日返します。
●でわでわ。
●ばいちゃー。
※以下の駄文は、すべて夢オチです。
夢の話のくせに、ものそい長いです。
夢の話とか、聞いてて飽きる人は読まないでください。
これは飽くまで36605の記録として残している日記です。
昨日・今日と、みた夢を覚えている。
昨日みたのは、両親が離婚するという夢。
この年になって今更かよッと正直思ったものの、子供が成人して、手がかからなくなって、
それで熟年離婚する元・夫婦も増えているのだもな、と納得し、
だけど複雑な氣持ちになった。
夢占いでは、“両親”“離婚”ともに、逆に結婚を示唆する吉夢だそうだ。
…36605、結婚する氣ねぇですけど。
本日の夢は、横濱かどこかに行こうとして、京浜東北線に乗った。
普段、京浜東北線に乗ろうと思ったら、地元駅には京浜東北線が通ってないため、秋葉原乗換えなのに、
なぜか地元駅から京浜東北線に乗った。
乗った電車は急行で(快速ではなく)、どこだったっけな~、
ナントカいう駅まで止まらないらしい。
36605はその駅を知らないのだけど、「新宿には止まるだろう」とタカを括って乗る。
…京浜東北線、新宿に止まらないのにね。
ところが、小一時間も電車は止まらない。どんどんどんどん都心から離れる。
急行っつっても、こんなに止まらないもんなのかと36605はちょっと焦り始める。
窓の外は、首都圏とは思えない風景が広がる。
線路沿いにはススキ、見える空にはビルなんて全くない。
平日の昼間だというのに、電車内は結構混雑していて、座る席がない。ずーっと立ちっぱ。
ずーーーーっと立ちっぱで、氣づくとドアがない。
なんか、あの~…カリフォルニアの路面電車みたいな。
いつの間にか36605は先頭車両に乗っていて、ドアのない入り口から入ってくる風を、
いっぱいに受け止めながら、目を細めたりしてるのだった。
何線に間違って乗っちゃったかわからないけど、絶対に次の駅で降りよう、
次の駅にはJRもあるだろうから、JRでとりあえず新宿まで出よう、
そうしたら解決するから、と思う。 …どんだけ新宿に行きたいんだ…
電車は沼地の水の中に在る線路を、水しぶきを立てて走ったり、
アスファルト舗装もされていないような道の真ん中を走ったり、やりたい放題進んでいく。
目を上げれば、西日がいっぱい差し込んで、ものそい雰囲気夕方…
そんな氣配は今まで全くなかったのに、太平洋さえ見える…
えぇえぇえーッ
焦る、つーかビビる。そんなに遠くまで来たんだ
漁港の町で、車内アナウンスもなく、電車はいきなり止まる。
ここが停車駅らしい。
もうこれ以上遠くなっては困ると、36605も観光客らしい家族連れやカップルに混じって電車を降りた。
駅… つーか、もう、これ明らかに漁港だよねと戸惑いつつ、
駅前の案内看板を見る。一体36605はどこまで来てしまったのだろう、と。
つーか、何線に乗ったんだと。
案内板には、 …駿河湾
駿河湾って… 確か静岡とかあっちのほうじゃね
あ~… こ~れぁ、どうやって帰ったらいいのかね。
電車、もうないよねぇ、つーか、電車で帰るにしても、… えぇ~
と、いうところで目が覚めました。
…何故に駿河湾だったのだろう。
何時間かかって行ったんだろう。
夢を見た時間は5分にも満たないのに、どうしてあんな大冒険できたんだろう。
(一回目が覚めて、時計を見てから二度寝したので、時間は覚えている。)
夢って不思議だなぁ…
今日は中学校からの心友osaconのお誕生日です。
みなさん、祝ってください。心のなかで結構です。おめでとう、と一言。
●TBSの昼ドラ、賢三兄さんは本日も出演されてなかった…
●が冒頭約5秒、主人公に声を掛けた素敵紳士。
●アンディさん
●アンディ岸本さんが出演してらっしゃった。
●銀行にいた頃ならまだしも、自宅PCで外為.com(外国為替相場が即座にわかるサイト)見るってどうよ。
●ポンドは昨日の夜から144円~145円の間を推移している。
●2月にロンドン行ったときと比べて、80円くらい違うのに。
●もうちょっと下がってくんねぇかなぁ、とか欲が出る。
●せめて143円台だったらなぁー、買うんだけど。(為替手数料入れて145円台)
●LUPICIA(というお茶屋さん)のDARUMAというフレイヴァード・ティーが好き。
●インドの紅茶と果物をブレンドした紅茶。
●ピンクペッパーも入った、見た目にも可愛らしいお茶。
●匂いが甘くて好き。
●ヨコ子先生が淹れた茉莉花茶。
●お花が咲いたあと、水面に向かってまたなにか別のお花が伸びていた…
●まっすぐではなく、べろーん、と。
●BGMはバッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ集」。
●…なんのこっちゃかよぉわからん。
●ぶちぶちがもう、下北沢に来ている。
●明日から下北沢で公演があるとのこと。
●30-DELUX「ファミリア」稽古場日記に、柄さんの投稿。
●…名古屋の会場名を写メっていた…
●狙ってんだか狙ってねぇんだか。
●そんな柄さんが好きです。
●そういえば、専門学校のときの先生がお茶好きだったなぁ。
●色んな種類のお茶を飲ませてくれた。
●専門学校楽しかったなぁ… 戻りたい。
●「過去に囚われずに今を生きることだ。」
●「引きずられる。」
●「過去はシロップだ。」
●だッけッどッNo Future For Me
●さ~が~れ~、ポンドさ~が~れ~。
●明日起きれるのかなぁ…
●あ、軽い永眠宣言じゃないです。
●ペンハリガンの日本サイトがオープンしていた。
●ペンハリガンは、イギリス老舗グルーミング用品店。
●英王室御用達。
●でもエレンシアのボディクリームの販売はしてないんだね…
●大切に使わなければ…
●でわでわ、この辺で。
●osa、誕生日おめでとう。
●ばいちゃー。
銀座か新宿へ行く、とブログりましたが、行きたかったお店が新丸ビルにも入っているというので、
結局東京駅へ行ってきました、どうも、パンクキッヅ見習い36605です。
年賀状は、思ったよりも趣味にあうのがなく、残念だったのだけど、
冬の葉書を出す宛てもないのに何種類か購入いたしました。
そう、昔っからこうなの、36605。
出す宛てもない絵葉書を買うのが好き。
…ぃや、今回は無理矢理誰かに出そう。
新丸ビルは36605にはおしゃれすぎて、葉書を購ったあとはそそくさと退散。
BEAMSかUNITED ARROWSかBanana Republicが入ったビルは、全てオシャレビルと見なします。
その後は、また無駄歩き。
今日はでも、葉書購ったらすぐ帰って引きこもるつもりだったので、そんな長距離移動ではない。
丸の内⇒神田⇒御茶ノ水⇒神田⇒神保町。
神田はいつも御茶ノ水から歩いていくので、丸の内から行ったことがなく、神田に入ったものの、
結局一旦御茶ノ水まで行って、神田に戻ったという、まさしく無駄歩き。
神田に好きな画材屋さんがあるのだけど(画材は購ったことがない)、そこへ行きたくなって。
相変わらず、不思議商品が置いてあった。
そこでは何も購わずに店を出て、三省堂に小一時間ほどいた。
ロルカという、スペインの詩人の本を探していたのだけどなくて、
見つけたけど、他のスペイン詩人の詩もたくさん収められている重厚な本だったので、
それはちょっと、ロルカもケータイ文庫であるならそれで済ましたいぐらいの興味だったし、
購わなかった。
かわりにものそい衝動買い。
「歌川国芳の生涯と作品」。
同じ棚を延々、36605とおなじくらいの熱心さで以って見ているのは、
60歳を過ぎたくらいのおっちゃんだけだった…
英山兄ぃやんと英泉に関しての書物っていうのはないんだよなー、どこにも。
お金に余裕があるようなら、図鑑大の国芳画集もほしいとか思った36605は、もう趣味がおじぃ。
三省堂に入り浸った後は大人しく帰宅し、購った国芳の本を読んでいる。
面白いなぁー、やっぱり。
国貞兄ぃやんの美人画や役者絵もいいけど、国芳の絵が一番好きだなぁー。
…ぐずぐずだけど、終わります。
でわでわ。ばいちゃー。
…つーか、思い出した。
ん、ッガ
昨日太田清伸さんのブログ見て知ったんだけど、関西の劇団売込隊ビームが東京公演やってたんだって
Voi知らなかった
e+で出てないんだもの、e+しかチェックしねぇ36605には知りようがねぇッ
劇團HPもマメにチェックしよ…