忍者ブログ

動乱~獣を野に放て!!  -R-

□■腐れブログ■□ 大体Twitterにいます。 どうでもいいことに毒を吐いたり、 弱氣になったり… 俺の選曲は素晴らしいから。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WHY WE LOVE The CLASH?

今週号のNMEのジャケットはThe CLASHですよッ

ジョーはきっと、リバを好きだったろうな。

リバのアルバムをジョーに渡す直前、ジョーは帰らぬ人となった。
ミックは確信している、「ジョーはリバが好きだったろうな。」
うん、36605もそう思う。ジョーは、リバを好きだったろうな。

Why we love The CLASH ?

-So their music is fuckin' cool.
-So his personality is very good.
-So they have true PUNK spirits.

ロックは精神(spirits)、パンクは姿勢(attitude)。

PR

サマソニッッッ!!!!!

おおおおおおおおおおッ
 Good Charlotte、サマソニ決まってやんの
 なぁんだよぉ~、来るのかよ~。まぁ、八割観ないけど。北極猿観るためにカサビアンからアリーナ入りするから。あぁ…でもなぁ、オフスプ…
エルレガーデンが中なのはちょっとねぇなぁ。
ポリフォニックスプリーも中かぁ…あの人たちは外で演るからいいのに。太陽の下で演るのがいいのに。
えッ、マキシマム ザ ホルモンも二日目ねぇよ~、どうするんだ、二日目、こんなに盛りだくさんで。
OK GO、外ッ
フラテリスも外か。
んん~…一日目観るもんねぇな…ホラーズだけか。GC、一日目に来ればいいのに…
二日目、本当にどうしよう…迷うわ~。オフスプと北極猿ぶつけるのはないよなぁ…酷だわ、クリマンさん。
今年のe+先行チケットTシャツ、ポール・スミス・ジーンズだって

こんな感じで、わーわー騒いでいたら、同居人谷崎に
「お父さん(36605)は本当にサマソニが好きなんだね」
と言われました。はい、大好きですッ

こりん、音楽の話ばっかりですまんね。
でも、36605から音楽の話をとったら、なにもなくなる。
残るのはヲタクだけになってしまう(苦笑)。それはそれで、ありっちゃぁ、あり…    ねぇよ

今日はバイトが忙しくて、滅多にやりたくない・やらない残業までした。
残業嫌い。というか、バイト嫌い。今日は特にモチベーション上がらなかった…
明日はテンション上がるといいなぁ。

行けないのだけど、HIЯ∞RΦさんが今週末、ソロライヴを行うそうです。
バイトが遅番だから行けない… いっそサボりたい…
地元にいた頃よりは、断然I-アイ-さんのライヴに行けているのだけど、そうなると、バイトとかで行けないのがすげぇ悔しい。物理的に行けなくはない距離にあるのに行けない状況がすげぇウザい。
来月の、NICOTINとの対バンだって行けるかどうか。
ハコは新宿なのに。バイト先も新宿なのに。
バイト嫌い。

rock 'n' roll !!!

arctic monkeysの新しいアルバムを、本日ようやっと購入いたしました。
本当にお前らは二十歳そこそこのメンバーが集まったバンドなのか
サマソニでシンガロング必至な曲もあるし、がっつりセッションがかっこいい曲もあるし。
なんだ、本当に。なんでこんな曲を作れるんだ、こいつら
アレックスくんの声もぴったりあった曲ばっかり。そして、す~げぇイギリスっぽいのな。
アメリカのバンドじゃ、この空気は出せない。もちろん、日本のバンドでもできないね。
リズムがかっこいいんだよなぁ、毎度毎度。本当にいい仕事してるよ、マットは
スネアの音もかっこいいし、なによりフィルが本当にガッとクる。鳩尾にクる。「ふぉあ~ぁ、かっこいいぃ~ッ」ってなる。センスいいよなぁ、マット
マットと夫婦、リズム隊の片翼:ベーシストのニックもいいねェ
思わずニヤリとしちゃうフレーズ満載。GJ、GJ。
そして何が一番って、
ライナーノーツが粉川しの編集長、対訳が坂本麻里子女史
お二方とも、大好きですここになんらかの形で児島女史が加われば、最強の日本語版となったことでしょう(粉川編集長・坂本女史・児島女史はリバ支持者・笑)。
やっぱり、arctics.は別格だよなぁ。いろいろバンドが出てきたけど、群れを抜いている。まぁね、確かにリバが出てきたときほどの衝撃はないけど、1st.であそこまでできたのに、2nd.でここまでやれるのがすごいよ。アンドリューW.K.は見事にコケたからね、2nd.で(苦笑)。
アレックスくんは、しかし本当にポール・ウェラーみたいになる氣がする。

次はサマソニで会いましょう…??

行ってきました、GCことGood Charlotte ジャパンツアー@Zepp Tokyo。
地元から戻ってきて、コンタクトを作って、寝る間もなく、速攻で。
今日は、本当はバイトのはずなのに、無理を言って休ませてもらった。GCのために。

整理番号が225番だと、チケットが届いたとき不満を漏らしていましたが、支配人S姐さんが「Zeppで225番なら、結構いいとこまでいけるよ」と教えて下さりまして、本日行って見ると、…うんッ。225番だから、後ろとまではいかなくても、真ん中くらいだろうと思っていた予想をはるかに上回り、なんと二列めキープ
す~げぇ
ずっとポールのまん前に居続けましたッ

GCってさ、アルバムを聴いたときも感想でブログしたのだけど、心配がない。ハラハラしない。
「GCはかっこいいもの、良いものを作る」って決まってるんだよね、もう。36605の鳩尾にガツンッとクることはないけど、「いいねぇ、GCいい仕事するねぇ」って程度の良さがある。
それはライヴでもいっしょで、GCなら楽しいライヴ展開をしてくれると、“知っている”。
グリーンディのライヴみたいな。
ここでビリーが必ずジャンプして、ここで「ギター弾ケルヤツー」訊いて、ここで「Basket Case」入れてくるだろう、ってことはなんとなく予想つく。この曲の、このタイミングでコール・アンド・レスポンスが入る、そんなことまで予想ができる。
GCも、大体どのタイミングで「Life Styles~」が入って、モッシュとダイヴの嵐があって、どのタイミングで今回のal.キラーチューンが入って、アンコールにはこの曲を演って…
ていうのが、なんとなく想像つくんだよ。
ハズレがないバンド。ライヴっていうより、本当にロック・ショウを観ている感覚に近いかもなぁ。

今回、ちょっとショックだったのは、ヴィジュアル系:ビリー・マーティンさんが、結構オデコになりかけていたこと(苦笑)。ベンジーとジョエルは冬ソニでショックを受けたけど、その後いろいろシフトチェンジして、快方へ向かってきていたんだけど、マーティンさんが…
マリリン・マンソンみたいになってるし(苦笑)。
美少年の砦だったのに、近くで見たらフツーのおにいちゃんだった。
それに引き換え、いつもかわらないポールが、今回は好感触だった
今まで、ベンジージョエルとビリーさんしか見てなかったから、ポールがこんなに表情のあるコだと思わなかった。ベースを弾いているときも、なんか色々顔を作ったり、アクション起こしたり。
ポールいいヤツじゃん(笑)。
ドラマーさんとアイ・コンタクト取り合ったり。とても楽しそうだったよ。

ドラマーさんといえば、途中でクラッシュ・シンバルの一枚にひびが入ってしまい、あんまり音がよくなかった。残念。
それと、最期に投げたスティックが、36605の目じりにあたり、あわや大惨事(36605だけ)。危ないよ~。

まぁ、でも結局GCですからね、いいライヴだった。
フツーに楽しかった。近くでメンバー見れたし。
だけど、ジョエルが最期に「次はサマソニで会おうッ」って言っていた。…
ちなみに、本日付でGCのサマソニ出演予定はないです(念のため・笑)。
おーい(笑)。


ものっそい余談ですが。
Zepp Tokyoのある、ゆりかもめの青海駅構内アナウンスは、「幕末機関説 いろはにほへと」で36605が可愛がっているキャラクター:神無のCVを務めた声優さんがなさっているということで、ドキドキしながら耳を澄ましていたのだけど、
…んん神無
神無かどうかは、わかりませんでした。
声優さんだものね、色んな声を使い分けているから、わからなかったのかも。
もしくは、愛が足りないか、修行不足。

寝れないッ

まだ寝れねェやッ
今日は、hideちゃんが天国旅行に旅立った日だ。
…もう9年目の“春”だね。

また春に会いましょう

そう歌っていたのに、全く帰ってくる気配なし(苦笑)。
また春に会いましょう、って言ったのに。

Rest In Peace,  赤い髪のエイリアン。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

北斎爺

最新CM

[01/21 723]
[01/09 ルル]
[09/09 723]
[01/26 723]
[10/25 osacon]

プロフィール

HN:
97-09 36605
性別:
非公開
職業:
フリーター
趣味:
音楽
自己紹介:
FoZZ heads.
Petitcoat Laner.
音楽好き

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]